子育て・グッズ 一年生になったばっかです!1週間前から音声チックがあり寝てる時も本人… 一年生になったばっかです! 1週間前から音声チックがあり寝てる時も本人はそのまま寝てますが寝返り打つ時とか音声チックが出てます汗 小児科には行きました! 寝れなくなったりしたら病院行けば大丈夫ですかね? チックは寝てる時には出ないと聞いてたので汗 最終更新:4時間前 お気に入り 小児科 病院 夫 寝返り はじめてのママリ🔰 コメント まろん 睡眠中にチックがでるなら発達の専門機関で検査を受けられたほうがいいかと思います。 5時間前 はじめてのママリ🔰 本人は寝ておりますが💦 5時間前 まろん 何もなければそれでいいですが、発達の専門機関はなかなか予約を取れないです。てんかんは脳波でわかりますが、他の病気を併発している場合もあります。 5時間前 はじめてのママリ🔰 本人が起きてるなら再度受診ですかね? 5時間前 まろん 脳波は睡眠薬を使う場合もあります。 脳の状態が分かれば大丈夫なので、一度で終わることが多いと思います。 4時間前 はじめてのママリ🔰 ありがとございます♪ 本人が起きてないなら少し様子見もありでしょうか? 4時間前 まろん 様子見でも大丈夫だと思います。 心配なときや酷くなるようでしたら相談されてくださいね🙂 4時間前 はじめてのママリ🔰 ありがとございます🥺🥺 4時間前 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
本人は寝ておりますが💦
まろん
何もなければそれでいいですが、発達の専門機関はなかなか予約を取れないです。てんかんは脳波でわかりますが、他の病気を併発している場合もあります。
はじめてのママリ🔰
本人が起きてるなら再度受診ですかね?
まろん
脳波は睡眠薬を使う場合もあります。
脳の状態が分かれば大丈夫なので、一度で終わることが多いと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとございます♪
本人が起きてないなら少し様子見もありでしょうか?
まろん
様子見でも大丈夫だと思います。
心配なときや酷くなるようでしたら相談されてくださいね🙂
はじめてのママリ🔰
ありがとございます🥺🥺