※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん保活っていつからされましたか?基本は4月入園ですよね?なんとな…

みなさん保活っていつからされましたか?

基本は4月入園ですよね??

なんとなく、1歳になってから初めて迎える4月から預けるものかなー?と思ってますが、結局は自分のライフスタイルに寄りますよね⋯預けるの義務じゃないですし⋯

コメント

はじめてのママリ🔰

4月入園が入りやすいと思って、そうしました☺️

はじめてのママリ🔰

育休をいつまで取るのか、が先ず大前提じゃないですかね?
大体は1年だけど、0歳はまだ一緒にいたくて1歳の4月を目指す方が多いと思います。
うちは自宅保育だったので上の子は保活無し、下の子は3歳過ぎてから保活でした。

はじめてのママリ🔰

4月入園が1番入りやすいからであって途中入園する方もたくさん居ますよー!

はじめてのママリ🔰

激戦区なので4月以外だと
ほぼ入園できないので
6月頃から見学に行きました😊

いく

私は遅い方で去年の10月からやって、今年の4月に0歳クラスで入園しました!
地域にもよると思いますが、一斉の保育園見学があったり、4月申し込みは時期が早かったりします😃
もし保育園に入れる希望があったり、迷ったりしてる場合は早めに調べたり市役所に聞きに行くのがいいと思います😄
4月入園は1番入りやすいです!それ以降は空いてる枠に申し込む形なので、行きたい保育園があるのであれば4月入園で申し込む方がいいと思います!
預けるでも、預けないでも、各ご家庭の考えで良いと思いますよ😊