
現在8wです。個人クリニックで1回目の補助券を使った検診をして頂く予…
現在8wです。
個人クリニックで1回目の補助券を使った検診をして頂く予定でしたが、問題発生してできませんでした。
理由は血圧が高いためでした。元々、健康診断などの時も1回目必ずと言っていいほど130ー145になるので2回目、多くて3回計られる時があります。
落ち着いて正常値に近くなります。それは自分自身緊張してしまうからと言ってあります。
今回の検診もそうでした。病院に行く前から緊張してしまい案の定1回目で145くらいで2回目125くらいになりました。ですが先生からは妊娠高血圧になる可能性があるから次回から総合病院でみてもらってと言われて紹介状も書いて予約まで流れ作業のように進んでしまいました。
地元のお産ができる病院は限られてしまい
元々通っていた個人クリニックもお産はやっておらず
時期が来たら決めていた医療センターにしたいと
話してはいました。そこも選択肢から除外されそんな中
ハイリスクが疑われてしまった以上仕方ないとは
思っているのですか、その紹介された病院は
ひどく口コミが悪く、実際にお産した知り合いからも
二度とあそこで産みたくないと言っていたほどの
印象の良くない病院みたいで正直行きたくありません。
一度行ってみてからでもいいのか…
行きたくないのが土浦協同病院です。
希望して行きたい病院は霞ヶ浦医療センターです。
これからを考えるとしんどくなります。
何かアドバイスがあればお願いします。
- ぷぷ
コメント

はじめてのママリ🔰
希望する病院はハイリスク患者の受け入れはしてるんですか?していないならもう紹介状の病院行くしかないですが、受け入れてるなら紹介状を書き直してもらっては??
ぷぷ
コメントありがとうございます。
希望する病院が休業日で確認する事が
できませんが、ネットで調べると
ハイリスク妊娠出産に対応可能とありました。
もちろん、電話で直接聞いて確認
するまでは確定できませんが。
質問後に調べましたが白衣高血圧という現象?があるそうで
自分はこれにあてはまる可能性が
あるのでは無いかともおもいました。
初診の血圧測定で高すぎたかもしれませんが、少し落ち着いて様子を見るもなく、すぐに大きい病院しか選択肢は無いと言われた事にショックです。
メンタルも弱いので不安としんどさが押し寄せます。
初めてのことだし
予定していた先の未来から
かなり狂って少し混乱しています。
不快に思われたらすみません。
はじめてのママリ🔰
看護師してます。確かにそのような方います。
そしておっしゃるように普通なら様子をみて転院ですね、、
電話で確認してもしハイリスクの方受け入れてるなら、もらった紹介状は使えないので紹介状書き直してもらえばいいかと!
ぷぷ
看護師さんからのコメント
今はなんだか少し安心感を得られます
ありがとうございます。
今日はホントならば以前よりも
赤ちゃんの心臓が
ちゃんと機能しているのか分かると
思っていたのでそれも確認できないままで…
不安ではありますが
まずは電話で確認してからになりますよね。
連休に入ってしまうので気がとうのきます…
先生の贔屓もあってなのか分かりませんが
紹介した病院以外
選択肢は無いと言われたのに
違う病院の紹介状をまた書いて
貰えるのでしょうか…
もし希望してる病院で受け入れて
貰えそうな場合はクリニックに
連絡はしますが…
すべてが怖くなってきてしまいますね…
女々しく弱音ばかりで
不快に思わせてしまったらすみません。
はじめてのママリ🔰
通いたい病院が大丈夫といえば大丈夫ですよ!
ぷぷ
希望が持てました!
クヨクヨする前に出来ることやって
ダメだったら諦めます。
今はまだ諦めていません。
電話できる当日まで、ひとまず
家で測った時の血圧の記録をしようと思います。
本当にありがとうございます。