※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブリュリ
ココロ・悩み

旦那と夜の夫婦生活のことで喧嘩になりました…1人目が生まれてから約2年…

旦那と夜の夫婦生活のことで
喧嘩になりました…

1人目が生まれてから約2年間
夫婦間でのスキンシップは皆無で
2人目は欲しいけど旦那とそういうのは
私の気持ち的に無理かな…と思っていました。

でもやっぱりもう1人子どもが欲しくて
思い切って旦那に相談してみました。
「そろそろ2人目とか考えてみる?」と。
そしたら旦那は大喜びで承諾。
私もその気になったらなんだかんだ大丈夫でした。

ただ私は元々行為自体が好きではないので
排卵日付近に数回のつもりでした。
ですが、旦那は週1でしたいと…
チャンスは多い方がいいので
その時は承諾してしまったのですが
今月、ありがたいことに妊娠が発覚し
嬉しさはもちろん
もうしなくていいと言う安堵もありました。

そして昨日、夜旦那が誘ってきたんです。
お腹の痛みも少々あり、断ったら不機嫌になる旦那。
それにイラッとしてつい私も正直に
出来ればもうやりたくないと言ってしまいました。
それに対して旦那からは
「週1でって約束したのに騙された」と
言われてしまいモヤモヤしています。

私も言い方考えられなかったのは落ち度ですが
もう考えるのも誘われるのもストレスで…
でも旦那の気持ちも考えると申し訳なくて…

皆さんならどうしますか?
私はどうするのがベストでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

えぇ。。でも今は妊娠が発覚したばかりですよね?
初期はやめておいた方がいいし
性欲を満たしたいだけなの?
私と赤ちゃんのことは考えられないの?ってなります😭
騙されたって言い方もひどいです

空気悪いまま居たくはないのでお互いの気持ちを話し合いはしますね😔

ラティ

ご主人様の気持ちもわかない訳でもないです、騙されたという言い方はキツいですけど😖
2年間スキンシップがないってのは悲しいでしょうし。。
でも、妊娠が発覚した以上 無理はできないのも確かです。妊娠中に夫婦生活を控える方は多いと思います。

上の方言われてますが、空気悪いまま過ごすのは嫌なので 話し合いの場は設けた方がいいかなって思います。