※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

進行流産で排出された胎嚢?大きな塊はどうされました?トイレに落ちた大…

進行流産で排出された胎嚢?大きな塊はどうされました?
トイレに落ちた大きな塊をナプキンに救いました。
そのまま捨てるのも悲しいし、病院からは進行流産と言われた時に、自然に排出されるから受診は不要と言われてたので持っていくつもりはありません。
お寺に持参すればいいのでしょうか?
経験ある方ご回答お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お寺に持って行ってもお寺の方もどうにもできませんよ💦

はじめてのママリ🔰

自分で処分か、それが気持ち的に無理だったら病院にお願いするかだと思います🤔

私は診察込みでしたが、持ち帰るか聞かれて病院側での処分にしました。
自分で捨てるよりは気持ち的にまだいいかなと…
臍の緒みたいにずっと残しておけるものではないですし。

上の方と同じくお寺に持っていっても困惑されるだけかと💦