
3歳1ヶ月の息子がいます。今、日中オムツが濡れないことが増えてきたの…
3歳1ヶ月の息子がいます。
今、日中オムツが濡れないことが増えてきたのでこの夏に外すのを目標にしてるのですが、本人がトイレ行くのをめちゃくちゃめんどくさがります😩
声かけなかったらずーっと言わないのでお漏らしします。
うんちに至っては絶対言いません。1回も言ったことないです。
パンツにしてても、おしっこみたいにずぶ濡れになるわけじゃないから言わないです🫠
漏らすのも経験!
シール貼ってみる!
とかいろいろ聞くのですが、みなさんどんな感じで進めましたか??
漏らされてもいいんですけど、あんまり続くと「言えよ💢」って気分にもなってくるし、、、こんくらいかかったよ、みたいな先が見通せたら(結局は子によると思いますが)、ちょっと私のメンタルが持ちそうです。笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うんちはだいたい顔や行動でわかるので、うんち出そうになったら抱き抱えてトイレへ。うんち出そうになったら教えてね〜って感じでした。
うんちがうちは先に教えてくれるようになったので、うんちがトイレでできるようになったらパンツにしました。
うんちのパンツ洗うの嫌だったので😅パンツにしておしっこ数回漏らしましたが、2人とも布パンツにして3日くらいで卒業しました。
定番ですがシール、お気に入りパンツ、トイレ行ったら〇〇しよう!はやりました☺️

やま
ある日突然、トイレ行く!と言ってから
本人の意思でオムツ卒業しました。
そのトイレ行く!と言われた日から
漏れても洗うだけ!と思い切ってパンツ生活にすると
漏らすこともなかったです。
(真冬で夜中トイレに起こされるのすごい嫌でしたが…笑)
姉の子供は暖かくなってからオムツすら履かせず
過ごさせてたら取れたと言ってました✨✨✨
-
はじめてのママリ🔰
2歳なのにもうオムツ外れてるのですか😭すごすぎます、、、
やっぱり思い切りが大切ですね!!
息子のテンション上げるためにも一緒にパンツ選びに行ってみます🥲✨
ありがとうございます!😭- 9時間前
はじめてのママリ🔰
確かにうんちは様子で分かりますよね!!
私いつも気張ってる時に気づいちゃうんですけど😭
もうちょい見ておくようにします…。
2歳のお子さんもオムツ外れてるんですか?!
すごすぎます😭
私ももうちょい素直な時にやっとけばよかったです、、、
トイレに行くのがカッコよくて楽しいって思ってる時あったのに、バタバタしててタイミング逃しちゃいました…。
土日にお気に入りパンツ一緒に選びに行って、まずは息子のテンション上げたいと思います😭😭😭
はじめてのママリ🔰
カーテンかソファーの裏に行ってたので結構わかりやすかったです😅
2歳の子は女の子なのでザ女の子の可愛いパンツへの憧れと進級でお姉ちゃんクラスになるから!!で取れました。
上の子男の子が取れたのは3歳3ヶ月くらいでした。最大のきっかけは先生からの「〇〇君ならできると思うなぁ」と言われてやる気になってましたね🤭なので先生や祖父母とか親じゃない第三者からの褒めたりテンションあげたりする言葉がけも男の子には有効かもです。
はじめてのママリ🔰
うちもちょうど上が男の子で下が女の子なので、娘のトイトレも参考になりました😭ありがとうございます!✨
第三者からの褒め言葉、確かに良いですね!!
ちょうどゴールデンウィークに帰省するので、そこでばあばにめちゃくちゃ褒めてもらうように伝えときます👀✨
頑張ります😭息子よやる気になってくれ、、、
はじめてのママリ🔰
おぉチャンスですね☺️✨
根回しして気分あげちゃってもらいましょう⤴️⤴️