
【夫の体の弱さにイライラしてしまいます】最近夫にすぐ腹が立ってしま…
【夫の体の弱さにイライラしてしまいます】
最近夫にすぐ腹が立ってしまいます。
普段は私が子供のお迎えに行くのですが、夫が迎えに行く日もあります。
そういう日に限って「体調悪くて迎え行けないかも」と言います。
普段私しか迎えに行けないのでプレッシャー?責任?を感じてどんなに体調が悪くても私がやるしかない!という気持ちなのですが、夫にはそれがないのか、、、
また、私が最近切迫流産と言われ自宅安静になったのですが、なぜか夫の「腰痛い」「風邪っぽい」が増えました。
そうなると勝手に休み始めるので、子供のお世話は私。家事も私。
やりたくないわけではなくお医者さんから「家では横になっててね」と言われてるのに。
その診察に夫も一緒に行ったのに。
体調を崩すのは仕方ないです。
でも突然体貧弱すぎない?と思います。
私が妊娠してからしょっちゅう体調崩します。
本当に体調崩してる?と疑ってしまいます。笑
妊娠もしてないし出産したわけでもないし生物学的には体力や体格に恵まれてる方の性のはずなのになんでこんなに弱いのでしょうか?
なんか疲れました、、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
原因不明で根拠もないので完全に偏見ですが、その体調不良マウント男性に多い気がします。私の周りでは。
奥さんが体調不良になったら何故か突然自分も「あー俺もなんかしんどい」みたいな🙄
実際本当にしんどいのとはまた少し違うので、弱いのではないと思ってます…
仮に本当に同時にしんどいなら、それはそれで分担すべきですよね。
しかもママリさんの場合要安静ですし。
義両親は遠方ですか?
遠方にせよ話せる人ならこのさい「チクる」というのは良いと思います🤔
おなかの子の命もあるので。
はじめてのママリ🔰
私の周りでも体調不良マウントとる旦那さん多いです。
そうです!
さっきまで元気だったのに急に「俺も、、、」って始まります。
あれは何なんですか?かまってほしいんですかね?
しんどいのはしょうがないですけど、そうなった時の「俺は何もできない(しない)よ」という態度にイラッとしてしまいます。
夫は片親なんですけど、義母は義祖父の介護で忙しくてこちらの問題で更に迷惑をかけるのが申し訳なくて😥
おなかの子最優先で最低限の家事以外何もしないことにします、、、笑