
真鯛でじんましんってありますか?離乳食後じんましんでたのが2回くらい…
真鯛でじんましんってありますか?
離乳食後じんましんでたのが2回くらいあって、真鯛かなぁと思っています。
でも真鯛食べさせて何もなかった時もあります。
小児科で、真鯛だけ食べさせてアレルギー症状出るか見てくださいと言われました。
いつも真鯛は15gあげてるので今朝あげようとしたけど、お粥などに混ぜないとパサパサして口の上に張り付いて食べれないみたいです。
10gだけあげれて、少し痒そうにする仕草はしていました。
病院で真鯛のみでじんましん出たら紹介状もらって大きい病院でアレルギー検査になると言われています。
紹介状もらいにいくべきですか?
アレルギー検査は血液検査ですか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

朝
30代ですが、小学生の頃白身魚でじんましんでてました〜💦
今ほどアレルギーに対してみんな知識がなく、調べたりしませんでしたが白身魚食べると物によっては全身ブツブツでした😱
大人になったら治ったので結局どの魚のアレルギーだったのかわかりませんが、鯛だけアレルギーって充分あると思います🥺
血液検査だと思いますよ!
せっかく血をとるので、気になる物も一緒にやってもらったらいいと思います☺️
うちは犬猫アレルギー疑惑で検査してもらいましたが、ついでにスギヒノキとかもやってもらいました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
タラは食べれるけど鯛はアレルギーとかもあるってことですよね?😥
小児科何度かアレルギー相談したのですが、最初先生に「真鯛では蕁麻疹でません!」と言われて…
そのあとも出たので相談しに行ったら、真鯛はアレルギー検査項目ないくらい珍しいと言われました😥
アレルギー検査はしておいた方がいいのでしょうか?
朝
出る魚と出ない魚があったので、魚によるんだと思いますが怖かったので当時はほとんど白身魚は食べないようにしてました💦
多分ブリだったんだと思いますが💦
鯛は項目ないくらい珍しくて、専門の先生がそこまで言うなら違うんですかね?😱素人なのでわからなくてごめんなさい😭
私なら、別の小児科かアレルギー科のある小児科に行ってみるかもです🥺
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
ありがとうございます!✨