※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子どもの咳、どのくらいで受診しますか?この間小児科で発熱と一緒に咳が…

子どもの咳、どのくらいで受診しますか?
この間小児科で発熱と一緒に咳が酷いと伝えましたが咳止めは使わない方がいいと言われ処方はなかったです。
昨日はひと晩中咳で寝れてません。でも薬出ないとなると自然と治るまで様子見るしかないですよね。
日中もずっと咳してるし本当に良くなるのかなーと気になります。

コメント

ママリ

すぐに受診すべきです。
寝れないほどの咳と伝えたら処方されるとおもいますが、処方されないなら病院変えた方が良いですよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり寝れないくらいの咳だとこのままは良くないですよね💦
    小児科に電話して聞いてみようと思います!

    • 7時間前
年子ママン

耳鼻咽喉科で咳止め処方してもらいましたよ!
小児科はいつも弱い薬しか処方してくれないのでいつまでも治りません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    耳鼻科でも咳の薬出してくれるんですね🥺

    • 7時間前
さくら

すぐに受診すべきです。
肺炎になったり入院になったりしたらお母さんも大変だし、お子さんも辛いです。
寝れてないことや、咳している時の体勢なども伝えてみてはどうですか??💦お母さんがみて苦しそうだと感じたらそれも伝えるなど…
あと、それでも薬の処方なければ…私は違う小児科に行きます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それが体勢は色々試しててクッション使って上半身高くしたり本人の寝やすい格好させてり抱っこしてみたりするんですが全然ダメです。
    小児科に電話して聞いてみようと思います!🥺

    • 7時間前
ママリ

咳止めではなく、呼吸を楽にしてくれるお薬出してくれるはずです!
すぐにもう一度受診するか、別の小児科や耳鼻科、呼吸器内科などを考えても良いかもしれません🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうですね‼︎気管支広げたり呼吸楽にする薬もらうだけでも全然違うかもです🥺
    小児科に電話して聞いてみて行っても変わらなそうなら他の小児科か耳鼻科で相談しようと思います!🙏

    • 7時間前