※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫥
子育て・グッズ

子供同士のトラブルについてです。小2の息子がお友達のランドセルを投げ…

子供同士のトラブルについてです。
小2の息子がお友達のランドセルを投げたらしくそれを見ていたお友達のパパに注意されたらしくその件をお友達のママからのLINEで知りました。LINEの内容も強く注意してしまったらしくもし落ち込んでいたらすみません。との事でした。息子に話を聞くと前にその友達に前に死ねと言われたのを思い出してランドセルを投げた、と。
そしてよくよく聞いてみるとハンカチで拭けよと言われ死ねと言われて腹が立った事もパパに伝えたらお前が悪いんだろと言われた、と。
確かに投げた息子が悪いのですがなにがあったのかなども聞かずにその場であったところだけを見て頭ごなしに注意されたことにとてもモヤモヤしています。。
ママにはLINEで謝罪しましたが家も近くお互いの家で子供同士遊んだりしていた中だけあってショックもあり、、、
さすがにやりすぎでは?と思ってしまいますがどうなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

私だったら事の経緯をうちの子はこう言ってると話しますかね。
ランドセル投げたのは悪い事だからそこを叱ってくれたのは感謝?しつつ、こういう理由だったよってのは話してもいいのかなあと思います。

  • 🫥

    🫥

    コメントありがとうございます!
    いけないことを注意してくれたのは確かに感謝してるのですが言い方?に対してもモヤモヤしました。。
    息子が言うには怒鳴る感じだったと。
    理由も伝えようかと思ったのですがややこしくなるのが嫌で伝えられませんでした。
    家にも来ないで欲しいと言われてるだろうなとか色々考えてしまいずーっとモヤモヤしてしまいます。

    • 12時間前
ママリ

ランドセル投げたことについては、息子さんがいけないなとは思いますが
理由を聞くと確かに、息子さんだけが悪いわけではないからモヤモヤしますね…
あと人様の子どもに対して「お前」はありえないなと思います。

  • 🫥

    🫥

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、、
    悪い事を注意してくれたのはありがたいのですが言い方にとてもモヤモヤしてしまいました。。

    • 12時間前
kulona *・

ランドセルの件はお子さんが悪かったと思いますが、相手のママさんからも強く注意したと話があったのなら経緯話していいと思います!

  • 🫥

    🫥

    コメントありがとうございます!
    一応息子も死ねと言われて腹がたったと伝えているのにお前が悪いんだろと言われているので伝える意味があるのかな…と思ってしまい、、、。
    言い訳にしか聞こえないと思われてしまいそうで💦

    • 12時間前
まぬーる

言葉が強い子と衝動的に動く子なんて正直お互い様なんですけどね。ただ、大きな動きをするほうの子がどうしても目立つので、なんかしらは言われやすいです💦

近しい関係なようなので、
本来であればどちらもの話を聞いた上で仲直りで良かったと思いますが💦

  • まぬーる

    まぬーる

    こういう事実があったようだということは話したほうがいいですよ…。それも取り合わない人もいますけどね💦

    • 12時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    イラッとしたことに時差があっても、ランドセルはぶん投げちゃいけないけどね!

    • 12時間前
  • 🫥

    🫥

    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通りです。。
    注意してくれた事はありがたいのですが言い方にモヤモヤしているのと、死ねと言われた事も息子はパパに直接言ってるのですがお前が悪いんだろと言われているのでまた伝える意味があるのかなと思ってしまって💦

    • 12時間前
  • まぬーる

    まぬーる

    まあそうですね、相手のこのお父様の感じとお母様ラインからすると、自分の子は悪くなかったというところがあるので、
    伝えても微妙かもしれませんね。理解はなさそう。

    そろそろ、無駄な相手と戦わないっていう正義を、教えていってもいいと思います✨

    • 11時間前
  • 🫥

    🫥

    そうですね😭!
    とりあえず今度会った時直接謝罪をして終わらせようと思います!
    モヤモヤが晴れた気がします!
    ありがとうございます!

    • 11時間前
断捨離

子供にとっては良い勉強になったと思います。どんなに相手が悪くてもものを投げたり例えば殴ったりしたらそっちのほうが悪いって世の中は取られがちだし、言われてムカつくし悲しいし悔しい気持ちでいっぱいになったとしても口喧嘩だけで終われるようにしようと伝えた上で急に一方的に怒られて悲しかったよね。話も聞いてくれないなんてあんまりだよね!って息子の味方になる話をして終わります。大人になっても理不尽じゃない?ってことよくありますから。

現場を実際に見てなかったので息子の味方にはなりますが、相手には何も言いません。言ったところでお互いに思い違いがうまれるだけかなと思うし相手親がいなかったらさらにヒートアップしてた可能性もあるのでお礼だけ伝えます。

  • 🫥

    🫥

    コメントありがとうございます!
    確かにそうですよね🤔!
    私も今回の件でとても勉強になりましたし、息子も他人に怒られる事はなかったのでいい経験になったかなと思います。
    モヤモヤしていましたが確かにもう終わらせた方がいいなと思いました。
    ありがとうございます!

    • 11時間前