
親御さんにアレルギーがないか確認した上で、サッカーの習い事に学童か…
親御さんにアレルギーがないか確認した上で、
サッカーの習い事に学童から行っています。
19時まで練習なのでお腹が空くため、一人の時はおやつを持たせていました。
小袋になっているものやグミなど。
学童のお友達がサッカーを始めることになりました。
その子にあげていいと思いますか?
一人で食べるわけにも行かなくて。
親御さんに、一緒に食べてもいいか聞いてから。
それとも、それぞれ持って行って食べることにするのがいいでしょうか。
学童から会場まで休憩できる場所がなくて、きつも食べ歩きしていました。
それも他の保護者の方にしたら行儀悪いですよね。
どうしたらいいと思いますか?
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
相手の親御さんに「お腹空いちゃうからうちはお菓子食べさせちゃってるんだけど、○○くんはどうするのー?」とか聞いてみてはどうですか?
そうしたら向こうも「そっか、そうだよね。うちもお菓子持たせるわ」ってなるかもだし。

はじめてのママリ🔰
相手の分まで用意するのは、双方にとって負担になると思います💦
「うちはお菓子持たせてるよ〜」と伝えるだけでいいと思いますよ☺️
相手が必要だと思えば持たせるだろうし、必要ないと判断した時は気にせず1人で食べていいと思います。
コメント