※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お仕事

保育園通わせてる方、どう思いますか🥹?明日休ませるか悩んでます。今月…

保育園通わせてる方、どう思いますか🥹?
明日休ませるか悩んでます。

今月から保育園に通っています。
慣らし保育は無事に終わり、今は9〜16時預けています。
GWあけに復帰予定なので私は今休みです。

送りの時少しぐずりますがほとんど泣いてはいないようで、お迎えの時に泣くくらいです。
お昼寝は今日はじめて1時間半できましたが、自宅では3時間弱寝ているので足りてはいないと思います…。

そのせいか、帰ってきてからのぐずりがすごいです🥲
風邪をひいており鼻水と咳をしています。
風邪もあって月曜は休んだので今週は火、水、木と登園しました。

そこで明日なんですが、お昼寝もいつも通り満足にはできてないし、疲れも溜まってるかなぁと思うので1日お休みか、午後お休みさせるか、それとも普通に行かせるか悩んでます🥹

休ませたほうがいいかな、と思いつつ風邪で休んだりでまだ1度も週5で登園したことがないので、慣らしたほうがいいのかな?とか。
3日連続通ってやっと慣れてきたと思うのに、ここで休んだ方が可哀想なのかな?とか。
どっちみち来週月曜はお休みする予定で、そのあとGWの4連休もあるのでリセットはされると思うのですが…😂

復帰まではできるだけ慣れるという意味でも預けた方がいいですかね?
正直私も風邪なので保育園いってくれると助かるのは助かるんですが、娘がしんどいかなぁと気になる気持ちもあります…
長々とどっちつかずな質問すみません😂

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事始めたら、自分が仕事休めるとか以外は、行ってもらうしかないのですが、
今は正直、どちらでも。とは思いますが、
私なら慣らし保育期間中なので、慣れてもらうために行かせます😊

甘党ママ

休ませてあげれるなら
一緒にゴロゴロ家で寝れる方が
心も身体も元気になると思いますよ〜♪
子どももいつか、仕事だからって
諦めて保育園行くことになるし。
でも、無理しないで、
たまには1人の時間つくっても
いいな〜とも思います😊

ちびミィ

どちらでも良いとは思いますが、
私ならたぶんお休みするかなー。と。
登園の準備自体めんどくさいし😅
たまには朝ゆっくり起きるものありかなーと。

風邪症状があるのに、無理して登園したらお子さん疲れませんか?
慣らし期間なんて、お子さん次第だし、
慣らし期間終わって復帰ー!ってなったら何故かすぐ熱出して休む、みたいこともありますよ。
週5で登園が無いから、、っていうのはそもそも週5を慣らす必要ありますかね🤔
慣れたら週5いくらでもありますし、仕事始まったら、どうこういっていられないかと。
慣らす慣らさないは、もうこの際どっちでも変わらないと思います。

ただ、ままさん自身が体調不良とのこと。登園が大変でなければ登園すれば良いと思いますし、ままさんが楽な方で良いのではないでしょうか。

こ

初めまして!
私でしたら熱がない限りは通わせようかなと思います😊
ただ子供さんの体力的にもキツそうなのも分かるのでお昼寝前にお迎えに行って午後お休みさせるのがいいのかなって思います!おうちでお昼寝させてあげましょ💪

お母さんの早く保育園になれて欲しい気持ち凄くわかるので親も子供もあまり無理せず慣らしていってほしいです😌

まま


皆さんお返事ありがとうございました🥹
本当、仕事始まったら行かせるしかないのですが本当どっちでもいいからこそ悩んでしまっていたので…いろいろなお話聞けてよかったです☺️

娘は休ませてあげたいけど自分もちょっと休みたいし…慣れても欲しいし…で揺れていたので、明日は給食まで食べてもらってお迎え行こうと思います!
お昼寝は久しぶりにゆっくりおうちでさせてあげようと思います🥰