
妊娠8ヶ月の女性が、旦那の飲酒問題で悩んでいます。最近の検診で切迫気味と診断され、旦那が送別会に行くことに対して不安を感じています。彼女は、家事や子供の面倒を見てほしいと思っています。どう思いますか。
妊娠8ヶ月、3人目妊娠中です。
2歳、3歳の年子育児です。
旦那についてです。
先週の検診で
お腹張り過ぎてるね、切迫気味だね
家で安静にゆっくり過ごそうねと言われました。
先月旦那が会社の飲み会で
飲み過ぎたようで、泥酔して道端で
朝方まで寝るという失態をおかしました。
ほんとに私は情けなくて
もぅ顔も見たくない、会いたくない、
そんな父親いらないと思い、離婚をしたいと話しました。
元から酒癖が悪いタイプです。
しかもその時、次男、発熱で体調不良中。
私は妊婦です。
散々、話し合いをした結果
もぅ2度としない、呑みかたを変える
次はないなど、話をして私も一度胸にしまいました。
あまり、考えてもストレス感じるとお腹に良くないと思い。
その揉め事もあり、私もかなりストレスを感じたのか
その後の検診で切迫気味だねと診断されました。
そして、今週はお腹の張りがすごく
少し歩くと石のようになったり
カチカチになったりして横になってることが多い状況です。
なのに、さきほど仕事中に
明日送別会があるんだけど
呑みに行ってきていい?と電話が来ました。
私は、この状況で行けると思うわけ?と話して
この前のこと忘れたわけ?と話しました。
みなさん、どう思いますか?
送別会くらい行かせてあげてと思いますか?
私の心が狭いですか?
送別会行くなら
早く帰って子供の面倒でも家事でも手伝って
家にいてよって思うのはおかしいですか?
- りん(妊娠29週目, 2歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)

N
私なら絶対に行かせません!!
まして、過去にそのようなことがあるなら
尚更ですよね😅💦

ゆず
旦那さんは切迫気味だとご存知なんですよね…?
呑み会に行っても良いか?って聞く前に自分で考えろ。笑顔で送り出すと思うか?と言います(笑)
まず送別会が前日に決まるとは思えないので、ただの呑み会です。
送別会と言えば許してくれると思ってる所が腹立ちますね。
次、呑み会に行っても良いよと言うかどうかは産まれてからの旦那の働き次第で決めたら良いと思います。
コメント