
コメント

ぴいたん
それわかります笑
ゆっくり買い物したいと言ってもなぜか上の子連れて行きなよ!って言われます😂
1人で息抜きしたいのに〜!

3人のママ
そういうんじゃないんだよって思いますよね笑ほんとのおひとり様時間を過ごしたいのに😂
子供の時間に合わせず自分のために何も考えずに行動できる時間がほしいのに笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ笑
子どもと出かけたら否応無く子どもの為のお出かけになりますもんね、分かってない。
分かろうともしない。自分は仕事といえば私の許可なく空き時間にカフェやら買い物やら行けるのに。
ちくしょー!笑- 5時間前
-
3人のママ
自分も子供連れてカフェ行ってみろ!!って感じです😒
絶対に「うんち出た〜」だの、「これなぁに?」とかとか色々話されて自分の時間なんてないですよ!!
もう出よっか。笑
になります笑- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ヘトヘトですよね、、ならカフェじゃなくて子どもが安定に好きなメニューがあるファミレスにするわって感じです笑
- 5時間前
-
3人のママ
それです!!ファミレスのがまだ子供達落ち着く可能性あるわって感じ笑
カフェで寝てくれればまだ楽ですがそんなの運すぎます🤣
旦那さんに気持ち伝われ!!笑- 5時間前

はじめてのママリ🔰
家でゆっくりしてる方が楽だわw
ってなりますね😂😂
-
はじめてのママリ🔰
間違いない!!!
わざわざカフェに疲れに行く意味!
と言うか周りの方にご迷惑ですよね、、🙂- 5時間前

花空
呆れるほどなんにも分かってないですね🤣(笑)
個人的には、自我が強くなり始めて歩きたい遊びたい動きたい〜!な1歳半とカフェなんて、修行か?罰ゲームか?…ってレベルです😇
逆にその1歳半を遊びに連れていってくれたらママさんはお家でゆっくり出来るのに😅
私が気分転換するにはこうしてほしい!ときちんと具体的に伝えた方がいいですね✨
-
はじめてのママリ🔰
夫は日中に丸々休みな日がないブラックなので、私1人行動するってなると夜になるんですよね🙂
ただ、私は1歳の夜泣きで寝不足なので夜行動はしんどくて詰んでます〜- 5時間前

はじめてのママリ🔰
それなら旦那さんに下の子連れて遊びに行ってもらったほうがリフレッシュできるかもしれませんね😅
-
はじめてのママリ🔰
上の子と2人で過ごす方がまだ負担軽いですもんね!!
- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねwやっぱり年齢が上がるにつれて自分でできることも増えてきますしね😊
ど直球で旦那さんに子供の面倒はあなたが見てくれない限り私はリフレッシュできません。って言うしかないような気がしますね😅- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
言うしかないですね〜🙂
言っても夫ブラックなので土日も夕方からしか休みが無かったりで。下の子預けるには遅い時間になるんですよね詰んでます〜
寝不足だから寝かしつけ後に一人でお出かけもキツイし🙂
私はどうしたらいいんだー!笑- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
うわぁぉ、それは詰んでますね…しかも寝不足は本当にしんどい😭
夕方からでしたら夜空いててなおかつリラックスできて睡眠できるような施設を探してダラダラするって言うのもありかな〜とは思いますね🤔
漫画喫茶とか温泉とかですかね😆- 3時間前

はじめてのママリ🔰
1番の気分転換は自分時間ですよねー!
大好きで大切だからこそ子どもといること自体が気を張るのに、何で分からないんですかね🥹
-
はじめてのママリ🔰
子どもの事どうでもよかったらここまで日々疲労とストレス溜めないですよね🙂
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
男の人ってはっきりどうしたいか言わないとわからないと思ってます😂
なので私は『1人で買い物してご飯食べて来たいから次の休みは子供の面倒みてね』って伝えてますかね笑
1歳半との外食なんて怖すぎて行けないです😂それだけで1日分の体力なくなるし家にいるよりも疲れますね笑
はじめてのママリ🔰
2歳連れてゆっくり買い物出来るかーい笑
2歳メインのお出かけになるわーい