※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寝不足ママリ
子育て・グッズ

子どもの寝る時間について悩んでいます。平日は22時頃に寝かせており、他の家庭の早い就寝時間に不安を感じています。子育ては人それぞれと理解していますが、他の話を聞くと自分のスタンスに疑問を持っています。共感できる方はいらっしゃいますか。

夜寝る時間について教えてください。

もうすぐ3歳です。保育園で2時間くらいお昼寝してきます。
平日は寝るのが22時〜22時半です。やっぱり遅いですよね。。朝は7時過ぎに起きます。
先日保護者会で色んな方の話を聞くと、早い人で8時半には寝る体制と言ってました。うちは絶対無理ですし、その分早く起きられても困ります。。(子供が寝てる間に自分の朝の用意をしているため)

その他にもうちは結構緩めなのでテレビもそんなに気にせず見せてますが、他のお家は絵本を読んだりテレビはあんまり見せませんと言っていて、本当にすごい、うちはダメなんだ。。と落ち込みました。

批判コメントではなく、うちも一緒〜!と共感していただける方いますか??
子育ては人それぞれ、比べない!と思ってやってましたが、やっぱりうちは緩すぎなのかと凹んでます。。
きっちりやると私が参ってしまうのもあり、今のスタンスに落ち着きましたが、改めて他の人を話を聞くと、やっぱりダメかも。。と思っています。。

コメント

🦖🎀

3歳4ヶ月の息子いますが、最近まで自宅保育でしたが毎日22時過ぎに寝てましたよ😂朝も8時半とかでした😂
毎日必ずyoutube見る時間ありますし、絵本なんて最後いつ読んだっけ?レベルです!
全然だめじゃないです!
手抜けるところは抜かないとやってけないです!!!

  • 寝不足ママリ

    寝不足ママリ

    同じような方がいらっしゃってホッとしてます🥲
    うちもテレビでYouTubeいつも見てます💧絵本もあまり好きじゃないようで全然で。。
    手抜いていいんでしょうか。。保護者会なんて出なければ良かったと落ち込みました。。他のママさんは凄いなと思い、それに比べて自分は。。テレビに頼りっぱなしで情け無いです😭

    • 4月24日
はじめてのママリ

うちは保育園から帰ってきたらテレビもYouTubeも毎日見せてますが、寝る時は21時に寝るし寝ない時は23時ぐらいまで寝ない時もあります😂
昔はテレビとかもあまり見せないように気にしてましたが、元々寝るのが嫌いな子なのでどう頑張っても寝ない時は寝ないです🥹

こうしなきゃ!と思いすぎてお母さんもお子さんもしんどい思いするぐらいなら今のままで全然いいと思いますよ☺️

  • 寝不足ママリ

    寝不足ママリ

    ありがとうございます😭
    お昼寝しないと、うちも8時半には寝ます😅同じく寝ない時は23時半になることもあります。。(主に土日、遅めに長めの昼寝をしてしまうため)
    今のままでいいでしょうかね??🥲そう言っていただけると安心します。。今のルーティンを変えるとなるとやっぱりちょっとしんどいんです。。
    子供のことを考えたらテレビも控えめにして、早く寝せるのが良いんでしょうけども。。

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ルーティン変えようと思うと結構大変ですもんね😵‍💫💦うちは子供が見てない時も常時テレビ付けっぱなしなのであまり良くないんだろうなーとは思いつつ🥹自分自身もそんな環境で育ったけど、別に困った覚えないのでこのままいくつもりです🙂‍↕️

    • 4月25日
  • 寝不足ママリ

    寝不足ママリ

    そうなんです。。もうこんな感じでいいか〜寝ないし〜と子供もわたしもストレス溜まるなら、ゆるくいこうと思ってたんですけど💦
    ママ友がいないので他所のお家ではどんな感じか分からなかったのですが、保護者会で色々知ってしまい。。😨笑
    ちゃんとしてるお家ばっかりで凹みました。。
    うちも気持ち早めに寝る習慣をつけようと思います😅←今更ですけど💦
    共感していただいて嬉しかったです🥺
    ありがとうございました!

    • 4月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もママ友いないので他の家庭の事全然分からずです😂きっと見栄を張っていいように言ってるご家庭もあるはず...🥹🥹
    ストレス溜めない程度にお互い頑張りましょう✨グッドアンサーありがとうございます🙏🏻🌸

    • 4月25日
ままち

うちのがもっとゆるいです😂
朝はご飯食べながらYouTube
帰宅後はYouTubeかゲーム
お風呂後もゲーム😂
同じく昼寝は2時間なので寝室に
行くのは22時🌙
さすがにYouTubeは減らさないとな
と思うけど朝は構ってられないし
夕方は親だってゆっくりしたい(笑)
お風呂後は片付けやら翌日の用意で
相手してる時間ないし…🫣
まぁそれでもやってる人はいるんでしょうけど🫣
大丈夫です!元気に育ってます😂

  • 寝不足ママリ

    寝不足ママリ

    うちも夜ご飯はテレビでYouTube見ながらになってます🥲偏食もあり、もう食べさせる事が優先で。。
    帰宅後も夕食の準備中はテレビのYouTubeに頼ってるし、1人で遊んでることもありますが基本つけっぱなしでして。。
    こんなんでいいんでしょうか。。😭よそはよそ!と割り切ってくしかないですかね。。

    • 4月24日