
子どもの食事について、次の場合みなさんどうされてますか?①丼、麺など…
子どもの食事について、次の場合みなさんどうされてますか?
①丼、麺など単品のみを食事に出したとき「おいしくない」「いらない」と食べなかった
a.一品しかないので食べられないのは可哀想、別のものを用意
b.一品しかなくても好き嫌いは許さない、頑張って食べるor残してお腹が空いても知らない
②明らかに違う組み合わせの調味料を使いたいと言ってくる
(例)ハンバーグに醤油をかけたい、刺身にケチャップをつけたい等
a.食事のマナー的に、その料理に適した調味料を使わせる
b.個人の自由だから好きにさせる
- はじめてのママリ(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①だと年齢にもよりますが2.3歳なら諦めてaにしてました😅以降はわかる年齢なのでbです。
②自由だと思うのでbです!

ままり
自宅であれば
①b
②a
外出先であれば②はaです。

Sapi
①
Aですね🙂↕️
食べ物に無理させたくないし
好き嫌いや味の好みはそれぞれなので
年齢問わずカップラーメンでもなんでも簡単なのですが違うのを出します🙆♀️
②
B
うえー😓と思うけどやれば満足するでしょと(笑)

みー
①はbですがそもそもそのリスクを避けるために単品で出さなくなりました!(いろいろ経験してたどり着いた道はこれでした。笑)
②はbです!

姉妹のまま
①基本的にはbです!
明らかに味付けに失敗していたらaですが💦
②「合わないよ」と声掛けはします!
それでもどうしても使いたい場合は少量のみならかけさせます…

はじめてのママリ🔰
①b
嫌がれば他のものを出してもらえると思われても困るので、、😭味付けが明らかにおかしいとかでなければ一食くらい抜いても仕方ないなと思ってしまいます。毎回食べないなら考えます。
②b
一応お醤油の方が良いんじゃない?とは声かけしてそれでも食べなかったらまあ好きなの使ったら良いんじゃないかな?と思う派です🙏

空色のーと
① b
② a
ですね!
コメント