
子供に風邪の薬を与える際、夜ご飯後と寝る前の間隔が狭いことについて心配しています。また、保育園でのミルクのタイミングと寝る前のミルクについても相談したいです。
子供に風邪の薬を飲ませるのですが、
夜ご飯の後の薬と、寝る前の薬があります。
6時20分に夜ご飯後の薬を飲ませたのですが、
夜8時前には寝てしまいます。
こんなに狭い間隔であげてもいいんでしょうか?
また、
保育園で15時にミルクをあげてもらっていて、
帰って18時にご飯をあげているのですが、
その場合寝る前のミルクってあげない方がいいんですかね..
今まで寝る前にミルクを飲ませていたのですが、
ご飯からミルクの間隔も狭すぎると良くないですよね..
- はじめてのママリ🔰
コメント

6み13な1
同じ薬ではないので、問題ないかと…。
薬剤師からは、寝る前の薬は寝る前でも夕飯後でも大丈夫と説明受けたことあります。
寝る前のミルクは、わからないです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
同じ薬もあるんです😰
一日4回の薬があって..
悩ましいですよね😕
6み13な1
それなら、薬剤師に確認の方が正確だと思います💦