
子どもが鼻くそを食べたことにショックを受けています。メンタル面が心配で、他の方の経験や心情を知りたいです。
めちゃくちゃショックなことがありました。
上の子が鼻くそを食べました。
風邪気味で鼻が詰まりやすいためか鼻をほじってたのですが、あんまりやってほしくないとは思いつつも鼻が詰まってるのも可愛そうだしだからといってうまく取ってあげられないので見守ってました。
そしたらなんと、手についた鼻くそを不思議そうに眺めて数秒たったあと、パクっと口に入れてしまいました。
汚くて嫌なのはもちろんのこと、なぜそんなことをするのだろうとびっくりしてしまいました。
4月から始まった保育園でメンタルにきているのかな?毎日毎日怒ってしまう私のせいで心が壊れる寸前なのかな?興味があったのかな?処理の仕方がわからずとりあえずやってみただけなのかな?といろいろ考えました。
一番不安なのはメンタル面です。
お子さんやご自身が食べてた経験ある方、食べ始めたときの心情とかってなんとなく分かりますか?
ショックで過呼吸起こしてしまったので、今は批判はご遠慮願いたいです、、
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

aa
次女が一歳頃にやってました。
保育園通い出してからでした。
メンタルが不安定だったと思います。
今はなくなりましたよ。
とにかく愛情を伝えて、土日はたっぷりわがまま聞きます🫶

はじめてのママリ
鼻くそ食べるのって多くの子どもがやったことあるもんだと思ってました…
娘もやったことありますよ!
メンタルとかじゃなく、単純にどんな味なのかな?っていう好奇心じゃないでしょうか🤔?
私も実際小さい頃口に運んでしまったことあります笑
ただ単に味が気になっただけで、親に言われて初めてこれって汚いんだ!って気づきました😂
そんなに深く考えなくでいい気がします。
食べたら汚いから、ティッシュで拭いてねーって声かけてればそのうちやらなくなりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
鼻くそって結構食べちゃう子いるんですね!!見たことなかったのでかなりビックリしてしまいました💦
うちの子汚いのが大嫌いで、転ぶときですら手をグーにしたままでしか転べなかったり、ご飯食べてる最中に手が汚れると洗いに行きたいというので、鼻くそが汚いということを教えてあげればやめてくれそうな気がしてきました🥹- 4月26日

なの
好奇心というか興味本位かと!
バイ菌ついてるから汚いものだよ〜ティッシュに包んでね〜とか教えてあげたらいいかと😳
-
はじめてのママリ🔰
とっくに何でもかんでも口に入れる時期はおわってたので、まさか食べてみようとなるんだろうな〜という考えには至らなかったのですが、まだまだ子供ですしご飯粒感覚で口に入れてしまったのかな?と思えてきました!
ティッシュに包むよう促したいと思います!- 4月26日
はじめてのママリ🔰
今日は何をしても叱らず、ただひたすら甘えさせてみました。
そしたら今日は鼻ほじってもその指を口に入れることはなかったです🥹(鼻くそ取れなかったからかもしれませんが)
この土日でたくさん甘えさせようと思います!