
妊娠糖尿病 自己測定血糖値について現在29週初マタです🤰75gOGTTで空腹…
妊娠糖尿病 自己測定血糖値について
現在29週初マタです🤰
75gOGTTで空腹時の数値が引っかかり、先週から自己血糖値測定をしています。
始めて5日間は数値も安定していたため、一昨日から測定回数も7回/日→4回/日に減ったのですが、
試しに野菜も摂れるちゃんぽん食べてみたらどうなるんだろう?と思い、5日間頑張ったご褒美に〜と病院帰りに食べて食後血糖値を測ったら130🫠
「まあ、さすがに麺類は糖質高すぎたか〜」くらいの気持ちで、この後リカバリーすればいいやくらいに思っていたんですが、
その後に数値良かった時と同じ食事内容、同じ運動量でも食後血糖値が毎回118〜120のギリギリ数値が続いていて…
実験的にちゃんぽん食べてしまったことを本当に後悔してます…
実施していることは、
・ベジファースト→なるべく炭水化物最後に
・食後20〜30分後に室内ウォーキング20分
・間食は基本無し。どうしても小腹空いた時は無糖ヨーグルト
常に大幅オーバーしているわけではないですが、
今までは90〜110あたりでセーブできていたのでかなりショックです…
糖質制限してしまうと良くないことは分かっているんですが、毎回の食事が怖くて…
みなさん血糖値が高かった時はどうやって乗り切りましたか?😭😭
おすすめの低糖質食品や、食事内容があれば教えていただきたいです😭
- ちー(妊娠29週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は朝がどうしても上がりやすくてごろグラの糖質60%offと牛乳にしたら安定しました🤔
鍋、お肉をレタスで巻いたやつ、こんにゃく料理は安定して上がらなかったです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
でも予定日に近づいて行くにつれてコントロール出来なくなってきますね😣