※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

職場でフルタイムで働くママさんについて疑問があります。彼女は夜勤のある旦那さんがいるのに、なぜそんなに働くのか、メンタルや体力が強いのか気になります。

性格悪い話してすいません💦

職場で旦那さんが夜勤ありで仕事も忙しくて夜間ワンオペしてるぽいママさんがいて 時短も出来るのにフルタイムで働いてて 残業も今日は旦那が定時だからって月に何回かしてたり 休日出勤もたまにしてたり そんなに働く理由はなんだろうって疑問で😅

わたしの職場は誰にでもすぐできるような事務の仕事で 別にキャリアとか関係ないし、 旦那さん残業や夜勤してるって言っていたけど それでもお金ないからですかね💦

わたしならなんですが 周りのママさんはパートや時短でゆるく働いてるのに(わたしもパート)自分はフルタイムで 大変だろうし 比べて嫌になったりとかはないのかなって🥺
わたしなら惨めになったり妬んだりしちゃいそう😭
メンタル弱弱なので💦

そのママさんが強靭な体力とメンタルの持ち主なんでしょうか?



コメント

ちゃー

質問者さんは、フルタイムは辛くてパートや時短の方がラクでいいって考え方なんですかね?

単に働くのが好きで楽しいからって理由の人も結構いるんじゃないかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    パートや時短に比べたらフルタイムのほうがそりゃ辛いでしょう😅
    体力的や時間的に・・
    だからダメってわけじゃないですが わざわざフルタイムを選ぶってことは経済的に困ってるって思われちゃうじゃないですか😨

    厳しいコメントが多くなるのは承知ですが 皆さんのリアルな意見が聞きたくて💦

    • 4月24日
  • ちゃー

    ちゃー

    まあそれはそうなのかもですね😂
    多分質問者さんとは価値観違うんだと思いますが、別にどっちがいい悪いではないのかなーとは思います!

    私もフルタイムですが、
    ・パートや時短だと結果貰えるお金が少なくて、やりがいがあっても満足度が低い
    ・仕事が好きで楽しいので、ある程度の責任と裁量がある方がやりがいがある
    ・そもそもパートや時短だと、働く時間が短いので、満足行くまで働けない
    のが、主なフルタイムの理由ですね😊

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    決してフルタイムの方を批判したいわけではありません💦
    わたしがお金なくても働きたくないという価値観なので フルタイムを選ぶ方の意見が聞きたくて🥺

    かっこいいです!ありがとうございます!

    • 4月24日
ちょこ

お金ですかね。値上げ値上げでいくらあっても不安なのがこのご時世。パートだと退職金もないだろうし。正社員でいた方が安心。

というのが私が正社員で働く理由です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    不安はありますが・・周りもパートの方が多いしなんとかなるか精神です🥺

    本音言うてパートだけでも働きたくない笑

    • 4月24日
ぱや

うちの職場にもいますよ〜。
旦那さん単身赴任でお子さん複数だけど、フルタイムで働いている方。

旦那さん高収入なので働かなくても良いけど、働くのが好きだから〜と言っています。
元々パートでしたが、フルになってからの方が生き生きされてますね。

今は男女問わず働いている時代ですし、批判ではないですが、奥さんフルタイムだから経済的に厳しい、というのはなかなか古めな考え方だな〜と思いました。
価値観の違いですかね☺️

み

私の友達は夫婦で医者ですがフルで働いてます!
理由は「子どもを家で見るより仕事してる方が楽だから」です🤣
金銭的には全く困ってないと思います。

はじめてのママリ🔰

経済的に不安や困窮している
離婚に向けて整えている
キャリアが欲しいから、昇進などあるから
働くのが大好き
仕事の繁忙期だから

ですかね?

はじめてのママリ🔰

そんなに人のことをあれこれ気にならないですね。
ましてや他人のママに対してお金がないのではとか、惨めにならないのかなんて。

はじめてのママリ🔰

ほんとに性格悪いですね😊