※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
子育て・グッズ

長期入院中の女性が、実家で娘を預けている父にトイレの対応について相談したいと考えています。外出時のトイレ問題や、娘が一人で入ることに不安を感じています。どのように父に伝えるべきか、経験者のアドバイスを求めています。

今、私が長期入院中で、4歳の娘を私の実家にあずけています。
私の父が仕事してないので父と娘でよく外に遊びに連れ出してくれていてとても助かっているんですが、ふと、娘の外出先でのトイレはどうしてるんだろう?とおもって。
(母は高齢のため留守番です)
3〜4時間車で買い物などに出掛けることもあるみたいなので、さすがにトイレ我慢できないよね、と。

70前の祖父(見た目は60前半)と4歳の女の子、
この場合トイレはどうするのが最適でしょうか?
多目的トイレが1番かと思いますが、、中途半端な田舎なのでどこにでもはないですし。
探せばどこかに、ってかんじです!

娘は外では1人で個室にさえ入らせたことありません。どんなに狭くても私も一緒に入ります。
家ではもちろん小も大も1人で行って帰ってきてます。

私の父に、なんて伝えるのが良いでしょうか、
経験者のママさん、お知恵をお貸しください‼️

コメント

さくら🍯

私がいない時や男トイレの方が空いている時は男トイレに行ってもらってましたよ。
小柄で1人でトイレ座れない時期は、一緒に個室に入ってもらってました。

とりあえず「お出かけする時トイレどうしてるの?」って聞くところからですかね?

  • みゆ

    みゆ

    ありがとうございます!

    さっき父に確認したら、多目的はどこも無くて人がいない男子の個室でドア開けて後ろ向いててくれたそうです😭
    娘を1人にしない、と言う点はわかってくれてたみたいで安心したんですが、
    もし父(もしくはパパ)がトイレしたくなった場合は小便器の横に立たせて待たせるわけにも行かないだろうし(他の大人の男性の丸見えでは🫣)やはり一緒に個室に入ってもらって用を足してもらうんですかね🤔❔

    • 7時間前
  • さくら🍯

    さくら🍯

    お父さん、配慮が素晴らしいですね👏
    いやぁ…どうだろう…子によると思いますが、幼児って他人の大人の立ちション姿に抵抗感あるもんですかね?💦
    女の子が男子トイレにいる事で変な大人がいるかもっていう点では万が一を考えて、他に使用している人がいる時は個室を使ってもらうのはアリかもしれませんね💦

    • 2時間前