
コメント

はじめてのママリ
うちもそんな感じですー!

はじめてのママリ🔰
挨拶くらいはさせたいですよね🤔💦
バスって時間決まってるのでそもそもお子さんを下ろす時点ですでに時間過ぎてたり、オンタイムで走らせなきゃ感あるので、そこまで長居はできないのかな〜と思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
本当にそれなんです😭
お隣さんが別の園なのですが、〇〇ちゃん、さようならって言った後、先生さようなら!ってちゃんと挨拶しあってて…💦
忙しいのはもちろん承知なのですが🥹- 2時間前

はじめてのママリ
そんなもんじゃないですか?
だってバスの先生は担任の先生じゃないのでクラスでどう過ごしてるとか把握してないですし💦
それに、バス時刻表ありますよね?何分に誰の家、みたいな!
うちの園は3分刻みとかで次のお家に行くようになってるので、そんな時間ないと思います💦
どういう話をして欲しいんですかね?
-
はじめてのママリ
挨拶はしますが!
先生 帰りました〜〇〇くんさようなら!
👦🏻さようなら
私 ありがとうございましたー
でおわります!- 2時間前

はじめてのママリ🔰
そんな感じですよ〜!
後ろの車が待っているのでそんなもんだと思ってました😊

ちゃちゃ
息子も下が生まれて暫くはバス通園でしたが同じような感じで降りてきてさよーならー😊で終わりでしたよ!
バスの時間もあるだろうし止まってる場所も他の車が通ったりなんなりもあるしでそんな時間取ってられないからだと思ってました!

ます
基本同じ添乗員の方ですが、たまにその方が休みだと先生が乗ってきたりします。
先生によって様々ですね。
さっとドア閉める方や一言添えてくれる方など。
普段の添乗員さんは帰りの挨拶をしっかりしてくれる方で、必要があれば一言も添えてくれます。

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません😭
みなさんどこもそのような感じなのですね!求めすぎてました🥹
ありがとうございます!

はじめてのママリ🔰
息子の園もそんな感じです💦
園からも「スムーズなバス運行にご協力ください」と言われています🥹
今のバスの停留所は追い越しできないくらいの道幅なので、他の車のために早く出て欲しいのでこのままでも良いです🥹
上の子を別の園に通わせていたママさんはびっくりしていました😂
上の子の園では先生が降りて降りた園児と向き合って「さようなら」とお辞儀してからバスに乗り込むらしいです😳(行きもしっかり挨拶してから)
はじめてのママリ🔰
気になります?😂
なんか本当流れ作業!下ろして終わり!って感じなのでなんかモヤモヤ😶🌫️で💦💦
はじめてのママリ
そんなに気になったことなかったです🤣
さようならー👋で先生とバスの運転手さんにバイバイしてる感じなので、しっかり面と向かって挨拶とかはしてないです笑
バスの時間決まってるしそんなもんなのかな?って思ってました🤣