
NISA等、資産運用なにもしてないよって方いますか😂?やろうやろうと思っ…
NISA等、資産運用なにもしてないよって方いますか😂?
やろうやろうと思ったままで、調べてもいまいちよく分からず、いい意見も良くないという意見も耳に入り何もせずで😂
今からじゃ遅いかもしれませんが、やるなら早い方がいいでしょうし。。。
銀行とかでもNISA勧めらますが、教えてくれるならそこで口座開設してやろうかな、と思ってます🥲
とりあえず始めやすいと言う理由だけですが、
今考えているのは、定期に入れているお金を
①明治安田生命で一時払い養老保険に入れる→15年預けると受け取りは131%増。死亡保障は入れた額と同額。
②フコク生命の終身保険に入れる→15年預けると受け取りは117%増。死亡保障は10年以上預ければ150%。
これはどうなんでしょうか?
恥かしいながら知識不足で、〇〇で相談したよ、とかおすすめの媒体があれば教えて下さい🙇♀️
- 新米かあちゃん
コメント

ママリ
明治安田生命の円建て1時払い
200万円
明治安田生命学資保険
250万円
預けてるので
15年後に600万円になって返ってくる予定です。
元本割れリスク怖く
貯蓄系保険で増やすつもりです。
新米かあちゃん
ありがとうございます😊
我が家も学資保険を明治安田生命でかけてます😄!
どちらも今より利率が良い時のようで羨ましいです😌
参考にさせて頂きます✨
ママリ
明治安田とフコク生命は、
利率がいいときに連絡するように担当営業所に伝えてあります。後は定期的に利率をこちらからも聞いてますよ☺️
ママリ
後利率高いときに、学資保険は1度キャンセルして契約し直すといいですよと言われて、契約し直してますよ☺️
新米かあちゃん
そうなんですね👀!
そんな有益な情報をありがとうございます✨!
と言う事は、うちは学資保険は年払いにしてるので、一括で払ってしまった方が良いんですかね👀