※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
お仕事

病棟看護師してます。相談というか愚痴というか😥今妊娠9週で、4〜5週の…

病棟看護師してます。
相談というか愚痴というか😥
今妊娠9週で、4〜5週の頃から吐きつわりと食べつわり、倦怠感あります。仕事はなんとか悪阻耐えながらも頑張って行ってて、無理な時は休んでます。
先日、仕事中悪阻ひどくてなかなか仕事終わらない、子供の迎えも行かないといけない、といった状況で、自分のキャパオーバーになり、上司に○○ができてないからやっていただけませんか💦と依頼したら
他の先輩から「あんなこと上司に頼むなんて、バカじゃないの」って怒られてしまい、それからメンタル保てなくなってます。。。上司に、先輩にバカ呼ばわりされたことを泣きながら言いましたが「みんな忙しかったからね〜」で済まされてしまいこっちが傷ついたことをあんまり理解してなさそうでした。
思い出すたび泣いてしまいます。頭からバカという言葉が離れなくてつらい。
頑張って悪阻ひどくても仕事は行っていたのに…もう無理しなくていいのかな。こんな仕打ちに合うなら診断書書いてもらって休めばいいのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れさまです。
私も看護師です☺️妊娠おめでとうございます!
正直看護師ってそんな感じだなーと読んでて思いました😂普通の会社ならそうはならないかもだけど看護師だと多分今回のような流れになるのが普通かなと。残念ですけど看護師って多忙過ぎて厳しいですよね💦
私もつわりありましたが、誰にも言えず言わずで働いてました。
病棟看護師の場合、つわりや出血で休む方はだいたいみんなそのまま産休まで休んでます😢無理せずお休みでいいと思います🥺

  • はじめてのママ

    はじめてのママ


    ありがとうございます🥹
    近隣の病院がパワハラでニュースなってて、うちはそうならないように後輩への言葉選びとかコンプラ遵守に努めてまわりの人を大切にしようって取り組んでます😭働きやすい環境を目指していても現状厳しい環境なんですけどね…
    後ろめたさありますけど自分を大切にします😭

    • 3時間前