
お子さん3人以上居る方1人あたり習い事にどのくらいかかってますか?今1…
お子さん3人以上居る方1人あたり習い事にどのくらいかかってますか?
今1歳、3歳、7歳がいて7歳にしか習い事をさせてません。スイミングを4歳児の頃に始めて今も続けていて本人もやりたいと言ったので公文も始めようかと思ってます。
国語と算数の両方を考えてます。
スイミングで週1、7000円、公文で週2、7000円ずつの2科目で14000円かかります!
なのでスイミングと公文で2万ちょっとの予定です!
そろそろ3歳長女も習い事させようかなとは思ってますがこの先3人とも習い事となると結構お金かかりますよね😅
3人以上居る方はどのくらいの値段がかかってますか?
- みさ(1歳8ヶ月, 3歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
0歳、2歳、5歳です!
下2人は今のところ習い事なし、1番上の子が体操教室で週一月5000円です。
来月からサッカー始めるのでまたお金かかります😇こちらも月5000円くらい。少年団とか、園の紹介とかで結構安い月謝でやらせてもらってる方だと思います。
真ん中の子は来年からチア始めようかと思ってるのでそれまではなしかなぁと…それぞれ行かせるとなると結構かかりますよね💦

はじめてのママリ🔰
2歳、4歳、7歳です!
2歳→リトミック月謝3000円
4歳→スイミング月謝8000円
7歳→スイミング&タブレット学習&公文書写合計月謝18500円
初めてちゃんと計算しましたが、まぁまぁかかってますね🤣
これからもっとかかってくるのかぁ…🤔

はじめてのママリ🔰
うちは年齢差があるんですが、、、
高2⇒習い事なし。帰宅部。
中2⇒帰宅部。塾が月3万。プログラミング月12000円
6年生⇒吹奏楽部月1000円、習字月3500円。チャレンジタッチ約月3500円。
年中⇒体操教室月7000円、チャレンジ月2000円
なので、だいたい、月6万くらいかな?ただし、塾が、長期休み時は8万くらい請求がくるからそのときは10万いきます。
高2は、いまは、ゼロですが、小学校卒業まではピアノ、英会話を、中学卒業までは塾に行ってました。なので、習い事じたいが、時期はバラバラだし、同じ習い事をうちはしてません😁
本人がやりたいのをさせてるので。
本来なら高2も塾に行かせたほうが良いのでしょうが、進学したのが工業系高校で、資格取得を中心に頑張ってるため、自宅勉強中心になってます🤔
コメント