
自宅保育です。2時間(隔離開けて)くらいYouTube見せたり、少しおもち…
自宅保育です。
2時間(隔離開けて)くらいYouTube見せたり、少しおもちゃで遊ばせてます。
今はまだつわりで体調が完治しないので気を遣う子育て支援センターにはまだ行きません。
また後日に絵本を読ませたりはしますが、ずっと家に引きこもりはしんどいから公園に行こうかなと思います。
その公園には遊具がないです。
子どもも久しぶりに体を動かしたいと思いますが、遊具がなくても子どもを走らせたりするだけでもいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 1歳9ヶ月)

ママリ
うちの子は1歳9ヶ月だと遊具では遊ばなかったです。
遊具も砂場もない公園で
石を見つけたり
草を見たりしました。
公園行かずに散歩していました😀

はじめてままりんご🌱
全然いいと思いますが、体調悪いなら私なら行かないです、、
まだつわりしんどい時期ですよね、、
家の周りの散歩、シャボン玉くらいで後は休みの日パパに任せてました🥹
コメント