※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一年生の担任の先生に連絡帳をかきました。この内容は変でしょうか?💦モ…

一年生の担任の先生に連絡帳をかきました。

この内容は変でしょうか?💦
モンペっぽいですかね😔


書き出しは
いつもお世話になっております。
お友達関係についてお伝えしたい
ことがあります。

とかいてあります。

コメント

はじめてのママリ

ここまでの長文なら連絡帳ではなく電話の方がいいと思います😥💦
そしてその子達と自分の子が学校ではどんな感じなのかを聞きます。

はじめてのママリ🔰

日本語や漢字が違うと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どこがおかしいか
    教えてください😖🙏

    • 3時間前
♡HRK♡

長いので電話します😅
こちらから一方的に言うのではなく、まずは自分の子とその子達の学校での様子を聞きます。
その上でこういう事があったので、少し気にして頂けると有り難いですと伝えます。

あいうえお

全然モンペじゃないと思います!
先生はご存知ないのでしたら把握して欲しいですし間違ってないと思いますよ!!

はじめてのママリ🔰

辞めるは辞表、辞退、辞職など役を辞する時に使う漢字で
今回のやめるは止めるの方ですかね。
それか平仮名でやめるで良いと思います。
まぁ、余談はここまでで…

電話で子供の様子を聞いた上で、こう言う風に言ってて…って聞いてみますかね🤔
勿論、1年生なので親も心配なのは先生もわかってくださると思いますし、無理難題を学校に押し付けている訳ではないので、モンペではないかな〜と思いましたよ😊

はじめてのママリ🔰

叩かれたのを見た時に、ままりさんは注意をされたのですか?

ママリ🔰

内容はわかりやすいですし、モンペではないと思います☺️

こちら側が把握してる現状を、先生と情報共有してるんだなと思います。

先生もまだ把握していない件だと、このような内容はありがたいと思いますよ☺️

数日様子みて同じような事が見受けられたり、お子様から聞いたら先生に直前電話で相談されるとお互いスムーズかなと思います☺️