
最近友達と遊ぶ際に怪我が増え、相手の子は不注意が多いようです。相手の親は謝らず、子供も遊ぶのを控え気味です。この状況についてどう思いますか。
最近仲良くなったお友達と遊ぶようになってから怪我が増えました。この前は膝にアザ、今日は顔、舌噛んだり…
相手の子は乱暴してるとかではなく、不注意が多いというか
周り見てなくてぶつかったりそんな感じで…
たまに意地悪(?)で肘でどついてきます。
それはだいたい相手の親は見てないです。
あまりにいろいろ怪我するので遊ばせるの怖くなってきました。
子供も遊びたいとあまり言わなくなってるのですが、
誘いに来ると遊んでて…
相手の親は怪我しても悪意があってやったことじゃないと謝ったり大丈夫?の一言もないです。
あーやっちゃったねとか痛かったかもねーとか、自分の子は悪くないよってスタンスです。
私も故意的にやったわけじゃないと思ってあまり考えないようにしてますが、今日はさすがに顔だったのでモヤモヤしてます。私だったらごめんねーとか大丈夫ー?💦は言います。
みんなこんな感じですか?💦
考えすぎですか?💦
ちなみに両方男の子です😕
- ぽっこ

はじめてのママリ🔰
どついてくる友達ならあそばせないです

はじめてのママリ
何歳なんですか???
コメント