
小学1年生、いつから1人で登下校させていますか?同じような状況の方いれ…
小学1年生、いつから1人で登下校させていますか?
同じような状況の方いれば教えてください!
我が家は学校まで700m弱、子供の足で15分かからないくらい、通学路は車通りはあまり多くないです。登校班はなく最初から自由登校です。
私が心配性なので登校は私か実母(子供の祖母)が付き添っており、私は仕事をしているため学童の迎えは実母にお願いしています。(週1.2回は私は午前中に帰宅するため学童行かず下校です)実母は今は仕事をしておらず祖父の介護だけなので「急いで1人で登下校させなくても…」と言ってくれているのに甘えている状況です。
周りを見るとすでに1人で登下校している子も多く、実母も今後仕事をしたり祖父の介護で忙しくなるのでいずれは1人で登下校させなければなりません。
子供はしっかりした性格なので1人で登下校できるとは思いますが昨今いろんなヤバい人がいるのでもし何かあったら…、事故に遭ったら…と1人での登下校に踏み切れません🫤
- るてろ

ありさ
もう2年生になりましたが、7月入るぐらいまで朝の登校は付き添ってました!(帰りは学童お迎えなので)
梅雨の時期は傘とか車も多くなって危ないし本人も不安だったみたいで💦

はじめてのママリ🔰
一人で登下校させるのもさせないのも、その家それぞれの考えで良いと思います。
お家の事情があり、最初から迎えに行けない家庭もあると思いますし。
見守りがあると、ヤバい人への威圧や、交通事故対策、転倒などの怪我対策、他の子達とのトラブル対策などなど
お孫さん含め他の子達の安心感にも繋がりますし…
もう一人でいい!ついてこないで!とお子さんから言われることも今後あるかと思いますが、それにおいても各家庭でいついつまではついて行くからね。とか、そうなんだね。じゃあもう行かないね。など選択されて良いと思います。
各家庭の考えで決めて良いことだと思います✨
実母さんが頼れるなら頼って良いのでは?

はじめてのママリ🔰
うちは初日からほぼ1人で行ってます。
初日だけ朝は途中の角まで付いて行って、あとは真っ直ぐなのでそこでいってらっしゃい👋しました。
あとは家から1人で行ってます。
帰りは角の辺り〜自宅前ぐらいで待っています。
なので、ほぼ1人です。
が、他にも登下校の児童達が沢山歩いているので、1人で歩いてるけど1人じゃない感じです。

ママリ
一人で行くのは最初から一人で行ってるの、各家庭と子ども本人によると思います!お子さんができるなら今すぐでもそうすればいいと思うし。
我が家は小5の娘は小2まで朝も帰りも途中まで行ってました!小2の夏くらいから一人で行くと言って一人で行って帰ってくるようになりましたが
今小2の息子もいますが朝も帰りも途中まで迎えに行っていて、一人で行こう、一人で帰ろう、とは思ってなさそうです(笑)
個人によります!

ままり
確か夏位までだったと思います🤔皆さん仰るように他にも下校生徒ゾロゾロ歩いてます!
後早めに付き添いやめた方が一緒に行くお友達出来やすい気がします。保護者が付き添ってたらお友達とも一緒に行こう!ってなりにくいので💦
けど、周りで二年生位まで付き添いの子とかいましたよー!

ままりぃ
交通事故が心配なので、1年生のうちは付き添う予定です。
今は学校の玄関までついていってますが、慣れてきても離れたところから門に入るところまで見守るかなーと思ってます💦

はじめてのママリ🔰
昨日から来ないでと言われ付き添い辞めました。元々5月入ったらやめようとは思ってましたが…🥲
帰りもママが居るよりお友達と帰った方がめちゃくちゃ楽しそうでした(昨日バレないように遠目にコソッと見守りました)
パトロール隊もところどころ立ってるし、近所の方も見守りでお外出てたりするので不安ですがまだ安心です😭
でもいつまで…ってのは無いと思います☆

ショコラ
朝は登校班があるので、一年生の頃は毎日集合場所(我が家の隣の家の前)までは送って、角を曲がるまで見守っていました。
2年生になってからは、家の門のところでいってらっしゃい!をして、背中を見守っていました。(隣の家の前なので)
現在3年生ですが、玄関でいってらっしゃい!して、基本は家に戻ります。
私はテレワークなので、時々下校させています。
下校時は、1年生の頃は学校の門や一つ目の横断歩道のある公園辺りでスタンバイしてました。
2、3年になってからは、門から覗いて待っていたり、家の中で仕事して待っていたりです。
基本は毎日学童なので、学童まで親がピックアップしに行く流れです。
ちなみに、家から学校(学童は敷地内)はドアドアでゆっくり歩いて10分くらいです。

はじめてのママリ🔰
二年生の娘がいますが今でも1人で登下校したのはほとんどありません💦
下校早くなったの気づいてなくて1.2回家まで1人で帰ってきたことあるぐらいです😓
GPSも持たせてますが不安なので、、、
心配しすぎたと思うのどすが周りも私と同じ感じの人もいれば基本1人で行って帰るってやってる人もいるし色々だと思います🥹
コメント