※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

小さい子を持つ看護師が働きやすい職場はどこでしょうか。病院では急な休みに対応してもらえると思ったが、病児保育の登録を勧められ、辞退を考えています。

小さい子がいる看護師はどのような所が働きやすいのでしょうか?
病院なら急な休みに対応してもらえるかなと思ったのですが、病児保育複数登録をすすめられました😭
遠回しに休むなってことですよね😢
短時間パートでそれを求められって子連れには厳しいかなと思って辞退しようと思ってるのですが、もうどこなら働きやすいのでしょうか😱

コメント

kopi

私はクリニックで勤務しています!
クリニックではあるのですが
入院病棟もあり、出産前は夜勤もしていたので
復帰と同時に夜勤に入りたい旨を
伝えましたが希望は通らず
短時間パートで最初は復帰でした 💧

病棟よりはクリニックの外来勤務の方が
人員配置的にも良いような気がします .. 💭

はじめてのママリ🔰

病棟看護師で時短パートやってます。
病児保育…私だったら辞退します😓子どもが体調不良のときくらいはそばにいてあげたいです💦
病棟のほかだと…外来、デイサービス、訪看なんてどうですかね🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

総合病院の外来勤務です!扶養内パートです。
大きい病院の方が代わりがいるので急な休みでも対応してもらいやすいと思います。ありがたいことに娘たちはあまり病気をしないので休みをもらったことは2年で2日ほどですが、嫌な顔一つせず休ませてもらえました。周りも子持ちばかりでお互いさまという風潮です。