
不妊治療中の30歳です。1人目を6年前に出産し、2年前からタイミング…
不妊治療中の30歳です。
1人目を6年前に出産し、2年前からタイミング法で頑張ってきました。
途中クリニックにも行ってましたが、仕事を優先してしまい1年以上間が空いて、最近また通い始めたところです。
生理3日目にホルモンの血液検査をしたのですが
FSHが10.45と少し高いかな?と言われ
抗ミュラー管ホルモンは3.24
LHは3.74でした。
調べるとFSHは高ければ卵巣の機能が低下しているとネットで出てきて、かなり落ち込んでいます。
私は2.3ヶ月に1回不正出血を起こしてしまい、その月は生理が遅れ、生理周期も28〜45日とバラバラです。
先生はホルモンバランスの乱れだと思う。
排卵が遅れてる月があるから数値が高めなのかも
抗ミュラー管ホルモンはちゃんと数値あるし、あまり気にしなくていいと言われ、これといった治療はしていません。
ですが、ママリで検索してたら治療した方がいいのか不安になってきました。
今周期から人工授精をする予定です。
不安になって検索魔になり、落ち込んでいたら
下腹部に鈍痛が…トイレに行ったら血混じりのおりものが出てました。今日のエコーではまだ排卵はしなさそうと言われたので排卵出血ではなさそうです。
これもホルモンバランスのせいでしょうか…
旦那も病院行かないといけないときは休むからとか言ってたのに、いざ人工授精この日かもって言ったら
今休むのはキツイわー。とか言われて、イライラが止まりません。
ストレスはダメだと思ってるんですけど、何もかもうまくいかない気がしてしまい辛いです。
長くなってしまったのですが、FSH高値の方でも、治療せず人工授精で妊娠できた!って方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント