※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
その他の疑問

現在の小学校には購買部がないのでしょうか。入学時に渡された連絡袋が壊れたため、購入可能か問い合わせたところ、業者に連絡するように言われました。運動着も以前は学校で購入できましたが、今は専門店での購入のようです。

今の小学校って、購買部ないのでしょうか?
入学時渡された連絡袋(料金は後日引き落とし)が壊れてしまったので購入できるか聞いたら、購入できるけど業者問い合わせと言われました。
運動着とかも私の頃は学校で買えましたが今は専門のお店で買うみたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

地域差あるんじゃないですかね。
うちの方は私が子供の頃も今も体操着などは別のお店で購入で購買部という物は無かったです

はじめてのママリ🔰

うちの地域はですが購買部って聞いたことないですね。
学校で必要な物は学校を通して案内される外部の販売店やオンラインで購入です。
ちなみにかなり都会です。

  • さくら

    さくら

    聞いたことない方もいらっしゃるんですね。
    うちの方は小中高と普通にあったので。
    オンラインとか便利になりましたね。

    • 8時間前
より

うちの子の学校は、購買部あります。体操服や制服も注文可能です。