
コメント

はじめてのママリ
新生児が発熱すると、入院の可能性が高いです。
下の子が、生後2週間で発熱して、髄膜炎の可能性があるということで、検査入院しました。
結果はなんでもありませんでしたが、その時上の子は風邪ひいてたので、移ったのかと思ってました。
はじめてのママリ
新生児が発熱すると、入院の可能性が高いです。
下の子が、生後2週間で発熱して、髄膜炎の可能性があるということで、検査入院しました。
結果はなんでもありませんでしたが、その時上の子は風邪ひいてたので、移ったのかと思ってました。
「うなる」に関する質問
本当に口うるさい嫁、声もでかい嫁、が急に何もいわなくなったら旦那はどうおもうのでしょうか??? ギャーギャーあれして、これやりっぱなし、なんでそう?話聞いてる?聞いて?と朝から晩まで、旦那旦那!!な私。 旦…
10月から仕事復帰のため 4ヶ月の子を認可外保育園に預ける予定になっています。 先日、入園前の説明会?に行った時に 預かり時間を0歳の間は8:30〜16:00にして欲しい と言われました。 最初の保育園見学の時は7:30〜18:0…
生後28日、夜から朝にかけて寝ている間ずっとうなっています。 少しおさまってもまたすぐうなるの繰り返しで1時間から2時間の間また起きます。 わたしもうなり声で寝不足です。 なにか対策はありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S
そうなんですね😂それはうつったらこまりますね😂2人目の宿命なのか…
注意してみておきます🥲
はじめてのママリ
ただでさえ、2人育児慣れなくて大変なのに、風邪引かれると移さないようにしなければならなくて、ものすごく大変ですよね。
昼間は窓を開けっぱなしにして換気したり、下の子抱っこする時は、一応手の消毒したりしてました。