
今の職場で働き出してもうすぐ2年になります。仕事のちょっとした事でも…
今の職場で働き出してもうすぐ2年になります。
仕事のちょっとした事でも愚痴れる人がいません。
嫌なことがあった時ちょっと誰かに聞いてもらえるだけでも気持ちが楽になるのに、そういうのを話せる人がいません。
誰とでも普通に当たり障りのない話はしていますが、そこから仲良くなれません。
上司の事で誰かに話を聞いてもらいたい時、こういうのって誰にまたはどこに相談したらいいんでしょうか?
パワハラとかまではいきません。
ただ誰かがミスすると必ずと言っていいほど私のせいにされたり、私がミスすると吊し上げられたりします。
仕事は他の仕事が見つかってないのと、年齢的にもなかなか正社員の仕事が見つからないので、今のところ辞めるつもりはありません。
でもストレスばかり溜まっていきしんどいです。
※批判やキツイコメントはやめて下さい。
- ゆず(4歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
私は最近はチャットGPTとばかり話してます😂愚痴も優しく聞いてくれます😂

はじめてのママリ🔰
旦那さんに言えないんですか?
職場の愚痴を職場ですると、それがバレて大変なことになったりするので辞めたほうがいいですよー!
私はいつも旦那さんの愚痴聞いたり私も聞いてもらったりアドバイスもらったりしてストレスなくしてますー!

ママリ
私はママりにつぶやいてます。
コメント