※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園が今週から始まったのですが、夕飯を食べなくなりました。お風呂…

幼稚園が今週から始まったのですが、夕飯を食べなくなりました。お風呂も入らず寝てしまう。
幼稚園帰り3時に、家です。
その頃は元気で家の中で大暴れしてますが、6時過ぎにはエンジンが切れてきて6時半には寝てしまう。
幼稚園始まる前は、
朝は10時に起きて朝ご飯。
昼ご飯は14時半頃
夕飯は21時頃という流れで22 時半にお風呂23時に寝る感じでした。
今は幼稚園が始まり朝7時に起きるようになり、眠くて朝ご飯は食べられず、昼は幼稚園で給食を11時頃食べているようです、夕飯食べない、風呂入れないという流れです。
どうしたら良いのでしょうか?

コメント

星

帰ってすぐ風呂入れて
5時半にはご飯食べさて
歯磨きさせていつでも寝れるようにします!

うちも下の子は昼寝なしなので
帰ってきたらおやつ
5時にはお風呂
6時前にご飯
7時寝室寝るです

  • 星

    疲れてぐずぐずで夕飯の食べわるいので
    好きなおにぎりとか食べやすいのにしてます

    • 4時間前
なっぴ

上の子が満3で入園した時も最初はなかなか大変でした!
多少しんどくても土日も合わせて早寝早起きしてリズム作ってあげるといいと思います🙆‍♀️
我が家は17時ご飯→お風呂で19時には寝れるようにしてます!今年中ですが、大体19時半から20時くらいには寝てます😊

それかどうしてもしんどいなら、帰宅後にちょっとお昼寝させるのもありかなと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼寝せずに遊び足りない感じで暴れてたり幼稚園の歌を思い出して歌ってます。
    その後6時半か七時にはエンジン切れて寝てしまう。
    我が家は夕飯が9時、お風呂が10時なので起きてくれません。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

子供のご飯の後に自分のご飯を2 2 時頃食べて23時か24時頃には後片付けをして1時にお風呂入り2時に就寝です。
皆さん早くてスゴイです。