※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの宿題にシールやハンコを使う場合、学校の許可が必要か悩んでいます。許可を得ている方がいるか教えてください。

子どもの宿題で親が丸付けやサインを書くものに
シールや可愛いハンコ、イラストなどにしますか?

今のところ、丸付け、コメント(できたね!的な)
苗字のハンコのみです。

イラストやシール、可愛いハンコなどを押してる人は
学校に許可をもらいましたか?
それとも何も言わずですか?

ちなみに先生は可愛いハンコ押してくれてます☺️


なんでもいいなら子どもがテンションあがるものとかにしたいな〜と考えています。が、許可がいるのか悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

可愛いハンコ押したくなってしまって何かないか探してます。
子供が喜ぶというより私の意思で笑
許可はいらないと思います。
今は名前と絵が入った可愛いハンコ押してます😊

はじめてのママリ🔰

全然息子は興味持ってくれませんでしたが私がテンション上がるので揃えました🤣❤️❤️保育士でご褒美ハンコなども使用しますがやっぱり可愛いものって嬉しいですよね〜🥺❤️今あるやつ以外に娘とも買いに行こうかなと思ってます!

みわ30

うちは大変良く出来ました!の時はポケモンのハンコ押してます。100均のです。
許可はいらないと思いますし取ってません。