
コメント

はじめてのママリ
陣痛からの無痛でした!
ギリギリまで陣痛に耐えて、痛すぎたので麻酔入れてもらったら全く痛くなく、産む直前まで分娩台でテレビ見てました🤣なんなら力んでる時もテレビ見れる余裕ありました!

はじめてのママリ🔰
計画和痛でしたが、計画日を待たず破水しました笑
何故か進みがすごく早くてその後自然に陣痛がきてしまい直前に麻酔入れたので普通に痛かったです笑 10万返してーー!!!と思い産みました笑
でも会陰を縫う時とかは痛みありませんでしたし回復も早かった気がします。
先輩とかはお子さん2人とも無痛で笑顔で雑談しながら出産したと言っていました笑

はじめてのママリ🔰
私は陣痛来てから無痛分娩してくれる病院を探しました。
でも妊娠中毒症ではやめに分娩したほうがいいので計画分娩にしましょうってなりました。
結局明日の朝入院という夜中に陣痛が始まり、そのまま入院して無痛分娩になりました。
人によっては1人で歩けなかったり、着替える時片足立ちできなくてよろけたりするようですが私は全く問題なくって看護士さんにびっくりされました。
痛みは生理痛くらいまで緩和され、ご飯も問題なく食べられるくらい。
子宮口グリグリもどんとこい!な感じでした。
ただ、陣痛が遠のいたりして24時間くらいかかったので、「無痛じゃなかったら耐えられなかったかも」って言ったら、無痛じゃなかったらもっと早く産まれてましたよ〜って言われました。
私の友人は無痛じゃなくても40時間かかったらしいので個人差はあると思いますが、めっちゃ痛くても早いか、無痛で24時間か選ぶなら無痛で24時間の方が楽だと思います。
ちなみに会陰切開も痛くないし、縫ってる時も痛くないですが、産後は麻酔なしなので普通に痛いです。

ゆー
2月に計画無痛で出産しました!
麻酔でお腹と腰の痛みは消えましたが
次の陣痛からおまた激痛でした😂
最後までその痛みは取れず
助産師さんにいわく、おまたの痛みは
麻酔で効きにくいそうで…。😂
出てくる時の痛みはありませんでした!
あと、回復早かったと思います!
産後2時間で分娩室から病室までスタスタ
歩いて移動しましたし
産後1週間で車運転してました(笑)
はじめてのママリ🔰
今回は無痛にすると決めてましたか?
それとも痛すぎて😢??
臨月に入ったのでそろそろ決断してね
と言われて無痛するか和痛にするか
それとも普通のお産するか迷っていて
はじめてのママリ
私は初めてのお産で痛みに弱いとわかっていたので無痛一択でした。無痛しかやっていない病院を選びました😌
直前でも選べるんですね!