※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

親子遠足のお弁当について、食中毒が心配です。候補の食材の中で痛む可能性が高いものや、特に避けるべき食材について教えてください。

親子遠足のお弁当悩んでます😭

この時期食中毒が怖いので....😱💦

今の候補は下記に書いてあるものなのですがこれは入れたらやばい!みたいのあったら教えていただきたいです🙇🏻‍♀️✨

ちなみに気温は24度くらいで公園へ行きます。
リュックの中に9〜11時過ぎまで放置。
保冷バック保冷剤は準備済みです。


・おにぎり(ふりかけ&のり)
・卵焼き
・唐揚げ
・エビフライ
・ブロッコリー
・ウィンナー
・(アンパンマンポテト予定)
・にんじんのきんぴら
・ハムを加熱してお花にする

が候補です。

もちろん冷ましてから入れます😊

あとほうれん草のバター炒めを作ったのですが
水気あるから危険ですよね🥲   

お弁当初心者なので..これは痛む可能性大!の物あれば教えていただけると嬉しいです😭🙏🏼✨✨

コメント

まる

水分ある系は入れないようにしてます。ポテトサラダとか。

冷凍したまま自然解凍できるお弁当用のグラタンとか唐揚げとかありますよ!
かなり保冷剤代わりになるし、ポンと入れるだけなのでめちゃくちゃ便利ですよー!

  • ママリ

    ママリ


    水分系は怖いですよね😭

    グラタン、買い忘れました...😱💦

    自然解凍を信じれずいつもチンして冷ましてから入れちゃうんですけど..
    夏はそのまま入れた方がよさそうですね😂笑

    教えていただきありがとうございます!

    • 10時間前
❁ももこ❁

どれも大丈夫だと思います💦
保冷剤入れるんですよね?
なら普通にお弁当に入れて
食べてるものばかりですよー😚

  • ママリ

    ママリ


    大丈夫ですよね..😂!

    なんか暑い時期だから不安になっちゃって💦💦

    保冷剤もちろん入れます..!

    このメニューで入れてみようと思います!

    教えていただきありがとうございます!

    • 10時間前
ままち

卵焼きを中までしっかり火を通すぐらいですかね🤔
どれも保冷剤あれば大丈夫だと思います😊

  • ママリ

    ママリ


    このメニューでやってみようと思います!

    教えていただきありがとうございます😊

    • 9時間前