
小4の娘には仲の良い友達が2人いますが、最近その2人が娘抜きで遊んでいたことを知り、娘は遊びたいと言いましたが、今回はやめることにしました。親としては複雑な気持ちで、モヤモヤしています。
小学生4年生の娘がいるのですが、
比較的家の近い仲のいい友達が2人います。
でも常に3人で!とかでもなく学校の休み時間とかでは
違う子と遊んだりもしています。
でも基本放課後に家で遊ぶとなると4〜5人の中に
必ずいる2人です。
最近、娘以外の2人で遊ぶことをしりました。
娘も遊びたい〜となりましたが、
秘密にしてた感じがあったので
私が娘に今回はやめとこう。また次の時に遊ぼうって
ことになりました。
そのあとは娘は気にした感じはありませんが、
胸の内はわかりません😭
親としては複雑です、、、
3人っていいことないんですよね、、
どうすることもできませんが、モヤモヤします😶🌫️
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人って本当にいいことないです..
しかも女の子なので、この先もわざと遊んだこと内緒にされたり(でもバレてほしい感ありありで)絶対あると思います🥲
娘さん辛いと思いますが😭
こういうのは全国各地女子がいればよくあること!気にしない気にしない!と励ましてあげたいです💦

はじめてのママリ🔰
私も4年生の娘がいます。
女の子って(大人でもそうなんですが)、自分が仲間はずれにならないように、先に誰かを仲間はずれにすることありますよね。
「〇〇ちゃんはチアに入ってないから仲間に入れない」とか、「〇〇ちゃんは家にあげられない」など、親として悔しくなる事が何度もありました😢
大人になっても近いことはあるので、訓練なんだと思うようにしてます(幸い明るい性格で広く浅くお友達が居て、学校も楽しく通っています)。
私ができることは、娘の様子に気をつけて何でも相談しやすい母でいる事かなと思ってます。親に干渉されたくない繊細な問題かなとも思うので、あまり、ぐいぐい革新つくような質問はしないようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
たぶん今のところそうゆう意図はなさそうですが、今後出てきますよね😭(娘も含め、、)
そんなこと言われたら、、😭😭
なるほどです😭
ついついこうしたらとかどうだった?とか言いがちですがよくないですよね😭- 4月23日
はじめてのママリ🔰
ですよね、、、
だからと言ってどうすることもできずで😭
そうなんです!
今日も匂わせで土日は〜?とか2人でいってきて、娘は気になるのでなになに?となりますよね?
じゃあ、1人の子が一緒にはできないけど言おうかな〜?遊びに行くの!って感じで言われました😇😇
気にしないのが一番ですが、
親が気にします😭😭