※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

11月に事故に遭い、相手が自賠責保険のみでした。通院90日で慰謝料は通院日数×4300円と聞きましたが、合っていますか?自賠責の上限120万から通院費が出るとマイナスになるのではと心配です。経験者の方に教えていただきたいです。

11月に後ろから突っ込まれるという事故をしました。
10対0であちらが悪いということになりましたが、相手自賠責保険しか入っていませんでした。

今日までに通院を90日ほどしました。
慰謝料で通院日数×4300円をもらえるとききましたがあってますか?
自賠責の支払いの上限が120万でそのなかから通院費も出るとも聞いたのですがそうしたらこちらマイナスになりますよね?💦
事故を起こして相手が自賠責しかはいってなかったという経験ある方教えて頂きたいです💦

コメント

Y(25)

支払い上限を超えた場合は、相手に直接請求になります。
示談で終わらせるか、相手が納得いかないとごねた時は、裁判にする場合もあります💦

こちらから、この金額で大丈夫です。
と、裁判をするくらいなら、120万円に収める金額の提示もできますが
相手が10であれば、きちんと支払ってもらいたいですよね。

お仕事はされていますか?
お仕事をされていて、通院や、痛み、後遺症のために休んだ場合は、その分も請求できます。
専業主婦の方の場合は、専業主婦手当のような項目で、家事がいつも通りにこなせなかった期間(90日であれば、90日。初めの1ヶ月分だけでもよければ30日分。)、追加でもらうことができます。

ご自身の入られている保険の担当者の方に聞くのが1番良いかと思います!
過失0の場合、自分の保険を使うことはないですが、保険の内容については教えてくれるので、聞いてみることをお勧めします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろいろ教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    保険会社にも聞いてみます!

    • 8時間前
  • Y(25)

    Y(25)


    お子様も大丈夫でしたか?💦
    お子様が乗っていて、一緒に病院に行った日なども、別で計算式があるので、その辺も聞いてみると良いかもです!

    人身、物損でも違うので💦
    お身体に気をつけて、頑張ってください😊

    • 8時間前