※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょっこ
お仕事

公立保育園の利用に関して、通勤経路や制服の事情を説明したが、指摘を繰り返されました。公立保育園はこのような方針なのでしょうか。

公立保育園について質問です。
春から保育園を利用しています。

私は個人クリニックで医療事務をしています。自宅から近くなので職場に私のロッカーも無く、制服に上着を羽織って通っています。職場からもロッカーは用意出来ないからそうするように言われています。電車通勤以外のスタッフは私と同じです。

自宅から北へ300mに職場、自宅から南へ700mに保育園があります。なので私服で自宅を出て保育園→自宅で着替えて→職場の流れですが、今日それを指摘されました。
「皆さんに自宅から保育園、そのまま自宅に戻らずに職場に向かって頂くようお願いしています。帰りも同じです。」と。
ロッカーの事や医療職の制服でうろうろ出来ない事、保育園→自宅→職場なのでどちらにしろ自宅を通る事情を説明すると、先ほどと同じことを繰り返されてしまいました。

公立保育園はそんなものなのでしょうか?

コメント

ママリっ子

え?!いちいち、保育園がそんなこと言うんですか??
というか、なぜ、保育園がそんな事まで知ってるんでしょうか🤔
それなら、在宅ワークの人とかどうなるんですかね😳

いやいや、無視して、職場の規定通りでいいと思います😳
それか、園長先生に言われたのでしょうか??そうでないなら、もう話にならんので、園長先生に言います。
園長先生でも同じことなら、私ならもうそこまで職場の事情とか説明せず、保育園言われた通りに直出直帰してます。
と言いつつ、家で着替えます😳

  • ぴょっこ

    ぴょっこ

    保育園は職場はもちろん、勤務時間についても詳しく知っています。
    子供がお世話になっていると、なかなかグイグイ言い返せないです。郷に入っては郷に従え…と思いつつも、モヤモヤします。

    今朝は洋服のフリルに注意をされたし、帰りのお迎えの時にはお迎え時間についても注意されたし、注意ばかりされています。
    先日はテープオムツを楽天でまとめて4パック購入した翌日に、パンツオムツに変えてくださいと言われました。もっと早く言って欲しかった…と思いました。おかげで我が家はオムツ王国です。
    保育園は毎日のように注意ばかりでハラハラしながら送迎しています。言い方はもちろやわらかいけど、つらいです。公立はルールもキツくてそんなものなのかな~と疑問になりました。

    • 4月23日
  • ママリっ子

    ママリっ子


    公立私立、保育園幼稚園に限らず、厳しいところは厳しいんだと思います。
    保育園で、平日に親が休みの日は自宅保育してね、とかがそうですよね。
    それを入園前に知ってたら、こっちは入れないのになぁ、と思ってしまいますよね😳
    お子さんのフリルは仕方ないとして、ぴょっこさんの服は、もう職場で着替えることになりました〜
    って、保育園へは言っておき、自宅で着替える、で全然いいと思います!それで保育園が職場へ確認の連絡とかしたら、私なら役所へ申し入れします💢
    ですが、フリルにしろ、オムツにしろ、もっと先に言ってくれ、って感じですね。全体的に、要領悪いのかな…と感じてしまいます😑

    • 4月23日
  • ぴょっこ

    ぴょっこ

    そうですね、私も仕事の平日休みは保育園も休むように指摘されました。

    もっと先に言ってくれ!
    それなんですよ。昨日のお迎え時間もアプリで15:30にしたけれどおやつが15:30だったような気がしたので入園のしおりを確認して、更に保育園にも電話確認して園長と話して、食べ終わる15:50に行くと伝えました。その時間にお迎えに行くと「15:00には食べるので、15:30にはとっくに食べ終わってるんですよ。他のお母さん方には今15:30でお願いしています。」と言われました。
    私が聞いていない話ですし、「園長先生に電話を入れています」と言っても、「うん聞いています」と言われました。
    なんかもうよく分からない会話ばかり…。今日は何を言われるのか。頑張ります!

    • 4月24日
  • ママリっ子

    ママリっ子


    えーーー!その先生からそんなふうに言われる、ということは、園長先生には伝えてますか??告げ口と言えばそうかもですが、
    聞いてます。というわりには、言うこと違うのは、はぁ?って感じですね。
    その先生はベテラン先生とかですか?
    もう私なら園長先生に文句言いまくるかもです💦💦

    • 4月24日