※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさんだったらどうしますか?学生時代仲の良かった友人へのお祝いにつ…

みなさんだったらどうしますか?
学生時代仲の良かった友人へのお祝いについてです。

6年ほど前、同じくらいの時期に入籍し、私の結婚式(15000円の会費制)に来てくれました。
その友人は親族のみで海外で結婚式をして、記憶が曖昧なのですが、たしか私はそのことを知らずに、後から共通の友人を通して知りました。
その友人が海外で結婚式をした後に、2回ほど会っていて、その時に別の友人(未婚)と一緒に、その友人が好きなお酒を結婚祝いとしてプレゼントしました。
もう5年とか前の話です。
5年の間に私は出産をしましたが、その子からお祝いを頂いたりはしていません。

その子は県外にいるためそれ以来ずっと会っていません。
おそらくたまには帰省してると思うのですが、私が結婚祝いを疎かにしてしまったせいか、疎遠になってしまいました。
そして、少し前に、共通の友人たちのグループラインで、実は2ヶ月前に出産しましたと報告がありました。

私は結婚式に来てもらったのに、その子に私から結婚祝いをちゃんと渡せなかったことを今になって反省していて、出産したと聞いたので何かお祝いを送りたいと思っています。
その時に、結婚祝いをちゃんと渡せなかったのをずっと後悔してて、その気持ちも兼ねて、って伝えようかと思います。

こういう場合、お祝いを送っても大丈夫だと思いますか?迷惑でしょうか?
また、3〜4ヶ月くらいのお子さんの出産祝いと、遅ればせながら結婚祝いを用意するとしたら何をあげますか?
予算とおすすめのものを知りたいです😭

コメント

🍀

私はそーゆー時、カタログギフトあげてます🤭
プレゼントのセンスがないので😂

はじめてのママリ🔰

良いと思います✨✨
1万円〜1万5000円くらいで良いんじゃないでしょうか🙆‍♀️