
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半のときは積み木積んだり出来ませんでした〜
はじめてのママリ🔰
1歳半のときは積み木積んだり出来ませんでした〜
「積み木」に関する質問
1歳半、お家で楽しめる遊びを教えてください! 歩けるようになってからは毎日公園に行ったりショッピングモールの屋上庭園などで遊んでます。 最近私が妊娠して少し疲れやすくなってきました。 お家で楽しめる遊びを増や…
息子の発達が凸凹で相談です 1歳になっても息子は指差しをせず模倣も少なかったです。 発達が気になって1歳4ヶ月の時に 保育園の園庭開放に行き他の子がバイバイをしてるのを見て やっとバイバイが出来ました。 1歳5…
4歳(年少)療育に相談するかどうか 3歳児検診で言葉が遅い(3語文は出ているがうまく会話ができない、おうむ返しが多い)等があり、その後心理士さんと面談をしました。1度目は3歳3ヶ月くらいで様子見となり、2度目は今日(4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつから出来るようになりましたか?💦
積み木は投げます。笑笑
はじめてのママリ🔰
いつ出来たか忘れちゃったんですけれど...2〜3歳の間くらいだったと思います。
今はもう普通にたくさん積めます!
ただ、積み木自体は4歳の今もあまり興味ないのか触らないです😅
はじめてのママリ🔰
検診の時に何も言われなかったですか?質問ばかりすみません💦
はじめてのママリ🔰
積み木どころか指差しとか型はめとか全部アウトで思いっきり引っかかりました😅
積み木だけならそこまで言われないかも?です。
はじめてのママリ🔰
現在何か発達で問題がありますか?💦
はじめてのママリ🔰
もうすぐ5歳で一応療育には行っていますけれど、言葉でのコミュニケーションも普通に出来ますし、こども園でも加配とかなく先生の一斉指示で行動したり集団生活出来てお友達と遊んだりしていて割と普通にはなりました!
ちょっと手先が不器用だったり口頭だけの指示が苦手とかが少し気になるかなー?というところです。