※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

引っ込み思案な性格な子供についてです🥺プレに1年間通って年少になった…

引っ込み思案な性格な子供についてです🥺

プレに1年間通って年少になったのですが、この春また目に涙をためて幼稚園に通ってる状態です💦

ずっと泣いてるわけではなく朝の涙が落ち着くと普通に活動はしてるようですが、自分から先生や友達に話しかけたりはできない感じです、、

家では上の子とふざけて遊んだりしてるのに幼稚園にまだ慣れない状態で💦

これからいろんなイベントがあるけど大丈夫かしらー!?ってなっております🥹

似たような性格のお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか??✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはギャン泣きです🥹
毎日引き剥がして行ってます🥹
メンバーが違うしソワソワしちゃうんですかね?🥹💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    うちはシクシク泣く系女子です。笑
    1年通っていたところとはいえクラス替えもあったりソワソワしちゃってるんですかね🥺
    本当に全然慣れずに不安しかないです💦

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの園は年少さんが130人もいるからかもしれませんが結構泣いてる子まだいるな〜と思います!
    窓から行きも帰りもお母さん待ってるんだな〜🥹って子を見ると涙出てきます😭💕
    泣いてると年中さんがやってきて、わたしも泣いてたけど楽しいよ〜😆と言ってくれるのでそうなれるといいですね😆👍

    • 3時間前
ママリ

プレに1年通って
私も行かせています🥹
慎重派の息子です🥹
うちは一人っ子もありますが
家ではめちゃくちゃおしゃべり
陽気です🥹
でも横の繋がりとなると
自分からはあまりいけない
もしくは滑っちゃう感じで(笑)
同じような不安を抱えていたので
コメントしました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♡
    慎重派わかります🥺
    でも家ではふざけた子なんですよね🥹✨
    そういう性格なんだから仕方ないって思うんですけど、幼稚園での話を先生から聞いたり馴染めてない感じを思うと心配になってしまいます、、
    同じようなお気持ちの方がいらっしゃってなんだか救われます🥺
    ありがとうございます!!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです🥹!
    私の周りにも同じような性格の子は居なくて、なのでママリでこうして見つけられた時、凄く心強くなります🥲
    お友達との関わりのお話を聞ける日が来るまで、気長に待とうと思いますが😭やっぱり気になってしまう部分は色々と出てきますよね、、早く慣れた時期(年中さんくらい?笑)にワープしたいです(笑)

    • 40分前