※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
子育て・グッズ

5歳の娘何十回何百回言って聞かせているのに・食べる前の「いただきます…

5歳の娘

何十回何百回言って聞かせているのに

・食べる前の「いただきます」「ごちそうさま」を言い忘れる
・外から帰ってきたら手洗いはするのにうがいを忘れる

状態です。
確率的に5割自主的にできているかなぁくらい...
もちろん両方とも言う意味(感謝の心)や、やる意味(風邪予防)を何回も伝えています。
あまりに忘れるので、雷を落としたこともしばしば😓
いい加減注意したりするのに疲れました💦
かと言って基本的なことをできない子にはなって欲しくないし...ちなみに他の基本的なことはできる子で幼稚園から指摘されたこともないので、発達障害とかではないと思います。
5歳児はみんなこんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは自主的に言ってる&やってますね🤔
こちらから声掛けすることないです!

はじめてのママリ🔰

いただきますはうちも忘れます😅
手洗いうがいは、玄関からリビング行くまでに洗面所があるので忘れないです💦
ただ、幼稚園のバス乗る時にバスの先生だけじゃなく運転手さんにも挨拶してね、って頻繁に言ってますが忘れることが多々あります😭
そんなもんかなと思って、言い続けるしかないかなと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

こんなもんですよー!😊

言わないとすぐソファ座ってテレビ見出すので、手洗って〜!です😂

意味はよくわかってないと思います!
自分も小さい頃はわからなかったけど、だんだんとわかっていくと思ってます😌

はじめてのママリ🔰

小3の子ども100万回くらい言って、やっと何も言わずに手を洗えるようになりました…5歳で手洗い完璧、うがい5割出来たらうちからしたら天才児ですよ🥹✨️

ママリ

違う面ではありますよ😩
毎日のことなのに、何度言っても治らない部分…⚡️は何度も落としてます😂