

ユメ
分かります!!
私も、3人欲しいけど金銭面での心配があります💔
私は、お風呂の残りを洗濯に使ったり、
家計簿つけてます⚡️それくらいしか、
できないですね😰

みし
私はただひたすら生活水準を下げています(笑)
・外で飲み物は買わない
・営業時間外のATMではお金下ろさない
・バスには乗らない
など小さな事を積み重ねています(笑)
私も夫も子供は3人欲しかったですが、今のところ二人で打ち止めの予定です。

kana.s
わかりますー😭❤️
私も3人欲しい…
でも、金銭的なことを考えると
2人かなー?
2人で一旦落ち着いたら
3人欲しいなーとか
2人目もまだなのに
いろいろ考えてます🌀
でも、落ち着くっていつ?笑
って感じです。
私はスーパーに行く回数を
減らしてます!
今日は卵の日とかあって
毎日安いもの目指して行きたいけど
私の場合、行けば行くほど
無駄なものとか買ってしまい
余計な出費になるので…

ゆうち
うちも、2人産んだら3人目欲しくなりましたが、打ち止めだねーと話しています。
共働きなので、主人と話し合い、家計を一本化しました。後は、年間で収支の見直しをしました。固定費の削減、保険見直しから始め、変動費は予算管理するように頑張っていますが、まだ道半ばです(笑)
とりあえず、お弁当作り、食費管理から始めました。
皆さんのコメント、参考にさせていただきます。
コメント