※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子の発語について、単語は約12個理解しているが、発語の遅れを感じていないか気になっています。

1歳2ヶ月の発語について。

初めて「うちの孫はそれくらいの頃もっとおしゃべり出来てたわよ」というおばさんに出会いました。
お孫さんお喋りなんですねといいつつうちの子をみてそんな気になるのか?と思い…

今息子が意味を分かって話せる単語は甘めに見積っても12個くらいだと思います。
【ママ パパ まんま ぶーぶー わんわん にゃんにゃん ちょうちょ もも あっち 葉っぱ ぽっぽ(汽車)あんぱんぱん※不明瞭】

別に遅れてもないとは思うのですがこんなもんですよね?

コメント

ろこん

そんなもんですし、そのばあさんなんなんですか⁉️腹立ちますね😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    役所の待合で30分くらい一緒に待たれていた方でずっとこっちの様子を伺ってたのか知らないですがちょっと小馬鹿にされたような言い方で腹立ちました😮‍💨

    • 11時間前
すみ

全然遅れてないような…というか逆に早いくらいじゃないんでしょうか?!小児科の先生に1歳半から2歳までに意味のある発語できてたらいいよ〜って言われました😳
うちは多分遅めで、まだねんねとノンノン(嫌だ)しか言いません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳半検診で言葉出てたらいいなくらいじゃないの?と思ってたので心外で…先生もそう仰られてるとの事安心です😌ノンノンは可愛すぎますね!!

    • 11時間前
  • すみ

    すみ

    私もです💦子供のことでそんなこと言ってくるおばさん変な人確定ですね、、

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

その頃なんて喋れなくて当然なので、発語12個もあるなんてすごいですよ!


おばさんは1歳も3歳も同じに見えてるんじゃないですかね?
年寄りだし。

初めてのままり

なんですか、そのおばさん!
うちの息子はまだ話さないです🥺

はじめてのママリ🔰

むしろよく喋っててすごいと思います👏👏うちの子はその頃パパママと他宇宙語話すくらいでした🙋
「うちの孫はすごい」ってフィルターがかかっててるおばさんはマウント取ってくる人多いですよね〜
そんな人は気にしなくていいです👊🏻あらそうなんですねぇ、すごいですねぇって軽くあしらってあげましょう‪👊🏻‪👊🏻♡