※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
家族・旦那

モヤモヤを言わせてください😶‍🌫️義母との関係です。産前1人でお泊まりに…

モヤモヤを言わせてください😶‍🌫️

義母との関係です。
産前1人でお泊まりに行くくらいかなり仲良かったのですが
子が産まれてから、孫フィーバーになられ、1年ぐらい距離置いてました。
色々あったのですが、そのなかの一つに、服や下着、何から何まで全て買われたこと(3枚や4枚では無いです、30枚とかです)
そんなに買われるとは思わず、産前に
そんなん私に買ってくれるんちゃうんやから、私に許可なんかいらないですよー!どんどん買ってください!
と言ってしまいました。
初めは勿論、嬉しかったです。
がだんだん、この服かわいい!けど義母からもらったやつあるしなー。。と買わなくなり、写真見返せば全部義母の服。
からの毎日写真くれアピールで無理になって、
旦那には何回も言ったのですがそれでも買われて送ってこられて、、しまいには直接、
もう収納場所ないのでやめてください!

とはっきり言いました。
そこから明らかに距離置いたので向こうもはっきり原因分かっています。

そこから一年、子供が自我芽生えだして、おじいちゃんおばあちゃんの存在がわかりだしてから、私の一存で会う回数が減るのが可哀想になり、私が我慢したら良いだけだから。。
と、ここ1ヶ月3回ほど会わせたのですが、

「せっかく高島屋に来たのだから服でもおもちゃでも買わせて!!」(季節の変わり目やから長袖いらんゆーとるのに💢)
「水着、見てたら可愛いのあったの!!また買おう!🩷」

3回だけで何個かこんなことがありました。
義理実家には、椅子だのおままごとセットだのなんだの、かなりあります(そんな行かないのに)

もう、本当にやめて欲しいのですが皆さんならどうされますか?なんと言いますか?

勿論、これが
買ってもらえるなら良いじゃん!
という方もいらっしゃるとは思うのですが、その次元じゃなく他にも色々言われたりしたのでもう勘弁してほしいです😭
ちなみに旦那は使い物にならんし、直接遠回しに言っても日本語通じません。

一緒に買ったら良いとかそういう問題ではなく、首突っ込まれる感じがかなり苦痛です

コメント

はじめてのママリ

子どもも自分で欲しいものを言うようになったので欲しいものできたらお願いさせてください!とかは遠回しすぎて伝わらないですかね💦💦

  • さ

    2ヶ月ほど前、旦那と子供だけで会わせたら
    子が指差しでこれって言ったの買ってきたよ!
    と2枚服買われました😂
    伝わらないかもです😂
    上には上すぎて私ももうわからないです💩

    • 2時間前
あこ

それはお義母さんやりすぎですし嫌ですよね🥲
私なら、結構前に買ってますので物は間に合ってます🌟お気持ちだけいただきますみたいな感じで言っちゃいます😭

ありがとうと加えたくなりますが、ありがとうと伝えると、ありがたく思われてると誤解されそうなので、あえてありがとうは言いません😂

  • さ

    靴は?!靴も服もすぐ大きくなるし足りてないでしょう?!
    とか言われたらどうしますか?😭😭😭😭😭
    あー言えばこう言ってくるので、もうしんどいです、、
    ありがとう言わないの良いですね!!

    • 2時間前
  • あこ

    あこ

    子どもの足は2本しかないのでお靴は何足もいらないし、服も子どもの身体は一つなので間に合ってます、すぐ大きくなるからこそたくさんはいりませんし、たくさんいらないからこそ親の気持ちで決めたいし、子どもの気持ち(着やすさ、柄の好みなど)もありますので😂
    みたいな感じで、ひたすらあなたが用意する物はいらない、で通します🥲
    通せたらいいのですが、お義母さんみたいな方って通じないんですよね😭😭
    これで買ってね!って現金でくれるならまだしも…ですね😢

    • 1時間前
かな

お洋服とかは好みとかもありますし、選ぶ楽しみもありますよね🤔
我が家は義父が孫フィーバーで果物などをよく買ってもらってました🥰

  • さ

    そういう果物とかでは絶対満足してくれないです😂
    そんな買いたいならオムツとか消耗品買って欲しいのに、、、

    • 2時間前