※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6カ月の子どもが朝に離乳食とミルクを飲んだ後、吐いてしまいました。機嫌は良く、3時間近く寝ていますが、まだ飲んでいません。起こして飲ませるべきでしょうか、それとも寝かせておくべきでしょうか。

6カ月の子どもが朝、離乳食食べて、ミルク120飲んで、30分後にばーっと吐いてしまいました

機嫌は悪くなく、そこから3時間近く寝ています
まだ吐いてからなにも飲んでいません
起こして飲ませますか?
それとも寝たいだけ寝させますか?

コメント

はじめてのママリ

アレルギーだったりはしないんでしょうか?
胃腸炎の可能性だったり、普通に飲み過ぎだったりの可能性が見られますよね💦
スプーン一さじ分飲ませて様子見てからがいいかもしれないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    食材のアレルギーは今のところ試した中では発疹などは見られなかったのですが、今日は食パンを食べました
    あのあと起きてミルク90ほど飲んでご機嫌で過ごしていました
    嘔吐無しです。
    ぐっすり2時間ほど眠っています

    • 4月23日