
ご意見聞きたいです😭保育園行き始めて3週間。最初の週からずっと鼻水咳…
ご意見聞きたいです😭
保育園行き始めて3週間。
最初の週からずっと鼻水咳が出て風邪気味で熱は出たとしても微熱。
最近は下痢が出るようになりました。
風邪薬、整腸剤は飲んでいますがなかなか治らず、毎週受診してお薬をもらっています。
週末に元気になっても保育園が始まると、いつもの元気がなくなりご機嫌斜めで食欲もあったりなかったり…
私も復帰しており頻繁に休むわけにも行かず、保育園に連れて行っているのですが休ませるべきなのでしょうか?
子どもにも職場にも保育園にも申し訳なくて、育休をもっと長く取っていればよかったのかと悩む日々です。
- のの(1歳6ヶ月)
コメント

ことり
同じような感じですが、休ませるほどの体調不良ではなくて、
保育士さんにも確認しながら登園させてます😓

ゆっち
ウイルス感染は常にあると思います。感染に対してすごーく負けてしまうと高熱が出ます。少し負けるくらいだと咳鼻水が出ます。
というイメージです😁同じウイルスにずーっとかかっていることはあまりありません。次々と別のに感染しているのです😂
発熱、嘔吐以外の理由なら休ませる必要はないと思います。
-
のの
わかりやすいイメージありがとうございます😭
クラスでアデノが流行っているようなのですが我が子は高熱もなく…
発熱、嘔吐もないのに微熱と食欲不振でお迎え要請が来てしまいました…
保育園によっても違うのですかね🥲- 58分前
-
ゆっち
お迎え要請は必ず守らないといけないのでしょうか?
私ならそれくらいなら、もう少し様子を見てもらえませんか?熱が高くなったり嘔吐したりしたらまた連絡いただけますか?的な返事をして仕事を続けます!😁- 53分前
-
のの
なるほど!お迎え要請は必ず従わないといけないものだと思ってました!
朝食もほとんど食べず、保育園の朝のおやつも食べず…のお迎え要請だったのでお腹すくであろう昼ごはんまで様子見て貰えばよかったかなぁ🥲
次は確認してみようと思います!- 35分前
のの
同じような感じで登園させてるんですね!悩みますよね。
私も登園させていたのですが、保育園で連日37度台前半が出ていること(休む基準は37.5度ですがそこまでではない)と、ご飯やおやつをあまり食べないとのことでお迎え要請が来てしまい、休ませる基準がわからなくなってしまいました。